本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:かしめるとめっきが剥がれます)

かしめるとめっきが剥がれる問題の解決方法

2023/10/14 20:25

このQ&Aのポイント
  • バレルめっきで真鍮素材にNi-Auめっきを行っている際に、かしめ検査で処理ロット単位でランダムにNiが剥がれる問題が発生しています。
  • 問題の原因が前処理液の老化ではないと考えられるため、素材に原因がある可能性や、前処理工程の見直しなどを検討して問題の解決を図りたいと考えています。
  • アルカリ浸漬脱脂→エッチング→酸活性→Niめっきという処理工程を経ていますが、問題の発生がランダムであることから、他の原因が疑われます。留意点やアドバイスがあればお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

かしめるとめっきが剥がれます

2006/10/31 20:33

バレルめっきで、真鍮素材にNiーAuめっきをします。多数の小ロット品をラインにのせて処理するのですが、かしめ検査で処理ロット単位でランダムにNiが剥がれる問題が生じてます。処理工程は、アルカリ浸漬脱脂→エッチング→酸活性→Niめっき、となってますが剥離原因が前処理液の老化であれば、ランダムでなく初期剥離不良発生品より連続して不良が発生するはずなので、それ以外の原因かと思ってます。素材に何かしらの原因がある可能性も否定できませんが、前処理工程の見直しを検討する材料として、留意点等ありましたらアドバイスお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2006/12/08 15:46
回答No.4

前処理工程の見直しとして以下の点をアドバイスさせていただきます
 1)プレ洗浄
 2)各水槽での液きり・持ちこみ
 3)乾燥時の液たまりについて

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/11/05 22:57
回答No.3

銅ストライクをしてみてはどうでしょう。 

お礼

2006/11/07 06:51

有難うございます。そうなんですよねー。
ライン化されてて銅ストライクを入れるスペースが無いため苦しいです。

質問者
2006/11/01 07:12
回答No.2

ニッケルめっきは硬くてわれやすい性質があります。
言っておられる剥離とは、ニッケルのわれではないですか?
もしそうなら、ニッケルめっきが原因でしょう。

1.めっき液としてはpHが高いほどわれやすい。
2.不純物が増えるとわれやすい。
3.めっき膜厚がおおきくなるとわれやすい。

全部が割れるのではなく、ランダムに割れるのなら、3の膜厚に起因している事が多いです。
われの少ないロットと多いロットの膜厚調査をされたらどうですか?
今までの経験上、膜厚2μを超えると割れてもおかしくない状態です。

お礼

2006/11/07 06:59

有難うございます。膜厚については2μを超えます。最大4~5μです。しかし、そうしためっきの仕様の中での、ランダム不良なんです。

質問者
2006/10/31 22:12
回答No.1

?処理液ではなく、バレルラックを調査してください。
 めっきしている状態で、中の電極が外に出てしまうことはありませんか?
 その場合に密着不良が発生する可能性があります。
?ダミーと製品の混合比や、ダミーの大きさを変えてみるのも良いかもしれません。
?前処理変更について
 1)浸漬脱脂を電解脱脂に変える。
 2)浸漬脱脂のまま、投げ込み式の超音波発生器を入れる。
 3)脱脂に添加剤を加える。(いろいろあるみたいですよ)
 4)酸活性のあとに、Niストライクを加える。

以上、バレルは詳しくありませんので、アドバイス程度に受け取ってください。

?についてですが、特定のラックで不良が発生していないか確認してください。

お礼

2006/11/07 07:07

ご丁寧なアドバイス有難うございます。3の脱脂に添加剤を加えるというのは初耳でした。調べてみます。?については調査してみる必要がありそうですね、早速実行します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。