本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:順送型の面打ちについて)

順送型の面打ちについて

2023/10/14 22:27

このQ&Aのポイント
  • 順送型で全周面打ちは可能か?また、つなぎの部分の面打ち方法は?
  • 順送型での全周面打ちの可否と、つなぎの部分の面打ち方法について
  • 順送型の面打ちで全周を行う方法と、つなぎの部分の面打ちについて
※ 以下は、質問の原文です

順送型の面打ちについて

2006/08/17 18:09

はじめまして、宜しくお願いいたします。順送型で全周面打ちはできるのでしょうか?もし出来るとしたら、つなぎの部分はどうやって面打ちするのでしょうか?愚問かもしれませんが宜しくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2006/08/18 12:51
回答No.2

全てのバリを潰すのは不可能と思われますが、以前他社で製作した金型で修理の依頼を受けた事があるのですが、セパレート部(実際に切断する断面部)に前のステージでV形の溝を入れ最後に溝(凹の頂点)をカットする型でした。
見た目全て面押しされているのですが、カットのポイントが非常にシビアで、作業性も悪かったらしく半年もしない内に使われなくなり新規で金型を造りなおしたそうです。
以上のような工法もありますがあまりお勧めできません・・・

お礼

2006/08/18 16:08

モヘ蔵様有難う御座います。実はそのやり方も候補に挙がっていたのです。
危うく二の舞にならずにすみました。助かりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/08/17 19:13
回答No.1

バリ潰しのことを言っておられるのですよね。
順送型で製品のすべてのバリ潰しをするのは不可能と思います。
どうしても一番最後のセパレートのバリ潰しだけが出来ないと思います。

参考になれば幸いです。

お礼

2006/08/18 08:38

早速のお返事有難う御座います。やはり無理ですよね。追加単発1工程追加で
考えて見ます。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。