本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車の電流・バッテリーについて)

自動車の電流・バッテリーについて

2023/10/15 00:36

このQ&Aのポイント
  • 自動車のバッテリーの電流・電圧の関係について質問があります。抵抗が一定と考えた場合、大電流が必要なときは高電圧が必要だと思いますが、どうして電圧が下がるのでしょうか?また、バッテリーにスターターモーターをつないだ場合の動作についても知りたいです。
  • バッテリーの電流・電圧の関係について教えてください。大電流を使う部品があると電圧が下がるのはなぜですか?また、バッテリーにスターターモーターをつないだとき、始動時と高回転時の電流・電圧の値についても教えてください。
  • 自動車のバッテリーの電流・電圧の関係について質問です。抵抗が一定だと考えると、大電流が必要なときは高電圧が必要だと思いますが、なぜ電圧が下がるのでしょうか?また、バッテリーにスターターモーターをつないだ場合、始動時と高回転時の電流・電圧の値についても教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

自動車の電流・バッテリーについて

2006/05/23 13:15

お世話になります。

自動車のバッテリーの電流・電圧の関係なんですが。

多くの電流を使う部品は、どうして電圧が下がってしまうのですか?

抵抗は一定だと考えると、オームの法則(電流=電圧/抵抗)から、大電流が必要なときは。高電圧が必要な気がしますが。
それとも供給する電力(電圧*電流)は一定と考えて、電流が大きくなると
電圧が下がるのでしょうか?

その点の相関関係を教えてください。

具体性にかけて申し訳ございません。

バッテリーにスターターモーターをつないだときの話ですが。
始動時:電流・大 電圧・低い

エンジンの回転数が上がると逆起電力が発生して、バッテリーからの電流値は下がりますよね。
高回転:電流・少 電圧・大

どうして同じバッテリーなのに内部抵抗は変わるのでしょうか???
抵抗は固有のもので変化しないのではないでしょうか?

回答 (6件中 6~6件目)

2006/05/23 14:42
回答No.1

相関関係は、オームの法則で示されている通りで、貴殿の認識はまちがっていないと思います。
電気は、よく水の流れに例えられます。(ダムなど)
ダムの高さが電源電圧です。放流された水が支流となって流れます。
その流れが電流です。流れやすさは、抵抗です。
流れ易い箇所ほど、より流れる=抵抗が低いほど、より電流が流れる
電気部品で電圧が下がってしまうのは、部品が抵抗をもっているからです。
(正しくは持たせている)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。