本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS444の許容応力)

SUS444の許容応力はどこから決まるのか?

2023/10/15 01:34

このQ&Aのポイント
  • SUS444の設計温度における許容応力を知りたい
  • JISの機械的性質からは温度が上がった場合の値がわからない
  • 今回の設計温度は100℃である
※ 以下は、質問の原文です

SUS444の許容応力

2006/04/18 11:58

SUS444の設計温度における許容応力が欲しいのですが
どこから決められるのでしょうか。
JISの機械的性質から出しても
温度が上がった場合にどう値をとれるのかがわかりません。
(ちなみに今回の設計温度は100℃です)
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/04/21 16:55
回答No.1

SUS444ではありませんが、同種の(フェライト系)SUS材から推測
可能と思います。
URLご参考に。
http://at.wxw.jp/binran/tbl/MatlAllowableTensile.php
高温時の引張り強さ、耐力の表があります。

http://www.morimatsu.jp/data/stainless.html
SUS444の常温時の強度

http://www.smm.co.jp/alloys/Japanese/P_introduction/metamold/metamold_05.html

これらから推定して間違いないと思います。(SUS430参考)

お礼

2006/04/24 08:34

なるほど。430から推定して良いんですね。
常温時の強度が444と異なるので
似たものとしていいものか
何が444と近いものなのか判断できなかったので
大変助かりました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。