本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発泡スチロールへきれいに線を書く方法を教えてくだ…)

発泡スチロールのきれいな線書き方法

2023/10/15 07:22

このQ&Aのポイント
  • 発泡スチロールへきれいに線を書く方法を教えてください
  • 硬質な発泡スチロールを円弧で切断するとき、上手に線を書く方法やきれいに書けるペンについて教えてください
  • 発泡スチロールの切断において、線を書く際に水性ボールペンを使用していますが、一度の書き込みではうまく書けず、何度も引きなおさなければならないことが多く困っています。ペン先が発泡スチロールに埋まってしまう問題もあります。効果的な線書き方法やペンの選び方についてアドバイスをいただけると幸いです
※ 以下は、質問の原文です

発泡スチロールへきれいに線を書く方法を教えてくだ…

2007/11/28 18:59

発泡スチロールへきれいに線を書く方法を教えてください

硬質の発泡スチロール(指で押してもめり込まずに少し跡が付く程度)を円弧で切断するとき、あらかじめ発泡スチロールに線を書いておいてから、その線にあわせるように切断します。
現状、水性のボールペンを使っているのですが1回ではうまく書けないことも多く、何度も引きなおすとペン先が発泡に埋まって行くのが悩みです。
上手に線を書く方法 or きれいに書けるペンがあれば教えてください。

毎回切断する円弧の径と弦長は異なります。
現状ではコンパスを使って線を描いています。
素材の大きさは□1m 厚さ200mm程度です。
ペン先が埋まるのが悩みという意味は、きれいに仕上げるために線を描いて切断しているのに、ペン先が埋まってしまっては切断面&表面がきれいに仕上がらないからです。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/11/28 22:18
回答No.3

円形の孔が開いた板(テンプレート)を使い、
スプレー塗料を吹き付ける・・・というのは、どうでしょう?
着色された箇所を切り抜く訳です。

必要な場合に、再度塗り直す事も容易です。

紙に描いて切り取る手間と、その都度苦労して描く手間と、
どちらが良いですか?って話だと思いますが。

ホームセンターや画材屋さんで売っている「サークルカッター」
(コンパスの芯の替わりにカッターの刃が付いたもの)を使えば、
円を描きながら直接、切断出来ます。
テンプレートは、文房具屋さんで厚紙を適当に選べばOKです。
よく使う径のものは、数枚切っておけば手間を省けます。

実は、うちの学校でも実習で発泡スチロールの加工を行いますが、
同様な方法で厚紙に孔を開け、カラースプレーで色を付けて行います。
ほんのちょっとだけ吹けば済むので、塗料は何年も持ちます。(笑

お礼

2007/11/29 21:03

ご回答ありがとうございます
質問の中に記載していなかったのがまずいのですが、切断する円弧の径や弦の長さは毎回異なります。テンプレートを作る手間と管理を考えると上記のご提案をそのまま適応するのは難しいです。
何かアイディアが浮かびましたらまた教えてください。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/11/28 19:11
回答No.2

こんなもん↓でしょうか。
 ・型紙を作って、縁をペンでなぞる。
 ・棒でコンパスを作って円弧を描く。

ボールペンより、細めのサインペンを使用
したほうが上手くいくかもしれませんね。

お礼

2007/11/29 21:01

ご回答ありがとうございます
現状でもコンパスは使用しています。
型紙を作る方法ですが、切断する円弧の径や弦の長さは毎回異なります。紙に描いて切り取る手間を考えると上記のご提案をそのまま適応するのは難しいです。
サインペンで線を書くのはまだやったことが無かったので今度試してみます。

質問者
2007/11/28 19:09
回答No.1

発想を変えて、紙に円弧を描き貼り付ける。。。でも発泡スチロールが平面でなければ難しいかも。。。

お礼

2007/11/29 20:57

ご回答ありがとうございます
切断する発泡スチロールは□1m、厚さ200mm程度です。
ですのでご提案していただいた内容は可能です。
私も質問の中に記載していなかったのがまずいのですが、切断する円弧の径や弦の長さは毎回異なります。紙に描いて貼り付ける手間を考えると上記のご提案をそのまま適応するのは難しいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。