このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/11/19 17:43
半径10mmの円筒形端面にある点が、円筒形を起した時に30゚の進角を持って長手方向に10mm移動したとします。
その場合の円筒正面から見た時の角度、及び長さ方向の移動距離を求める方法を教えてください。
宜しくお願い致します。
3D-CADを使用して図面を描いた事がありません。
CAD上でしか、図面検討ができないのかな?
半径10mmの円筒形の外周は、2×半径×π
円筒形を起した時に30゚の進角を持って長手方向に10mm移動した は、??
長手方向に10mm移動しただけなら、底辺が20πmm、高さが10mmの三角形ができる
円筒正面から見た時の角度、及び長さ方向の移動距離は、
真上に輪切りにした円筒を描き、円周角と円周上の変化を円筒正面に点で描き
3D-CADのコマンドで線に再生したらできませんか?
(長手方向の10mmは、円周角度に比例)
(円筒ワイド方向は、cos αに比例かな)
『円筒形を起した時に30゚の進角を持って長手方向に』が難解です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>求める方法を教えてください。
なんて言う3D-CAD?
どういう関係があるのか?説明してください。
関連するQ&A
部品のΦ9チューブへの固定方法
部品のチューブへの固定方法に関して下記ご質問させて下さい。 ■状況 先端側が太く、後端側が細いチューブがあり、丸物の部品を先端から挿入して後端側でしっかりと固...
金属に対する純水の腐食メカニズムについて
純水は金属を腐食させますが、そのメカニズムを教えて下さい。 文献なども見てみましたがよく分からず、推測等ではなくはっきりとした原因を知りたいです。私の認識や疑...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
絶縁距離と標高について
6.6KV使用機器で、空間距離と沿面距離を標高(3000m~4000m)によっていくらにすればよいのでしょうか? 適応規格をご存知なら教示願います
2D-CADで、三面図から立体図を描くには
現在、2.5D機能のない2D-CADを使用しております。組立手順書や取扱説明書などに載せる立体図を作成する時に、三面図の線を1本1本投影し直しながら、膨大な時間...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。