サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

三価クロメート処理の表面がモヤつきます。

2007/11/08 10:12

三価クロメート処理(ジンケート)の表面に、白いもやつきが残ります。
そのため、光の当たり方により、黒いシミのようになり大変汚く見えます。

処理量(バレル)の増減、メッキ液やクロメート液の分析や濃度・Phの調整等、薬品会社と話し合いいろいろ試してはいますが、あまり変化が見られません。

メッキがあまり詳しくないのですが、このような説明でご理解いただけますでしょうか?

なにか考えられる原因などありましたら教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/11/21 15:26
回答No.1

参考までに。
処理工程における有機溶剤と無機溶剤の違いが
黒点(シミ?)の発生と因果関係があると聞いたことがあります。
そのあたりも考慮されてはいかがでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。