本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気モーター ステーターとローターのギャップが不…)

電気モーターのステーターとローターのギャップ不均一の影響とは?

2023/10/15 08:33

このQ&Aのポイント
  • ACモーターのステーターとローターのギャップが片側で0.5mmある場合、それぞれの中心の位置が0.1mmずれた時のモーター機能について解説します。
  • ギャップが0.4mm~0.6mmで不均一になっている状態では、モーター出力は45KWで4500回転ですが、加速・減速時に著しい音や振動が発生する可能性があります。
  • 不均一なギャップのためにステーターとローターの間に振動が生じ、正確な回転が妨げられることが考えられます。正常な動作を維持するためには、ギャップが均一であることが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

電気モーター ステーターとローターのギャップが不…

2007/10/26 23:28

電気モーター ステーターとローターのギャップが不均一だと・・・?

ACモーターのステーターとローターのギャップが片側で0.5mmあるとします。それぞれの中心の位置が0.1mmずれた場合、モーター機能にどのような不具合が生じるでしょうか。
つまりギャップが0.4mm~0.6mmで不均一になっている状態です。
モーター出力は45KWで4500回転です。
加速・減速で著しい音など発生するでしょうか。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/10/27 07:59
回答No.1

こんにちは。
ローター、ステーター間のギャップが不均一のまま運転を続けると、狭い方に磁束が偏り、ローターの回転状態に影響を及ぼし、振動、異音等の原因になり、結果として定格通りの出力が出ない、或いは故障してしまうこともあります。
そのモータのギャップ0.5?の許容値が何?(何μ?)までなのかを確認し、外れているようなら修正することをお勧めします。

お礼

2007/10/29 23:27

やはり振動・異音が発生するのでしょうね。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。