このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/07/08 21:15
下の図は
http://hr-inoue.net/zscience/topics/motor/motor.html
https://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/academy/mechanism/
などを参考にして作ったものです。ブラシとコミテーターの動きがよくわかりません。
三極モーターでは、ローターが図のBの位置からスタートしても、モーターは回転するらしいのですが、なぜそうなるかがよくわかりません。Bの位置では電池の+極と接触しているコミテーターはないので、どのローターにも電流は流れないと思うのですが。
https://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/academy/mechanism/
「実は本物のローターは図のように3つに分かれており、まったく電流が流れない時はなく、
上半分がN極、下半分がS極に保たれるため、確実に常に回転し続けることができるのです」
と、記載されてますね
厳密には数ミクロンくらいのスキマが有るかも知れないけれど
恐らく、振動とかですぐにどちらかに接触するんでしょう
自己解決しました。
2018/07/09 00:35
> 恐らく、振動とかですぐにどちらかに接触するんでしょう
ということは瞬間的にはやはり流れないということなのでしょうか?
また
> 数ミクロンくらいのスキマ
ということであれば2ローターの場合でも死点の位置からスタートできるということはあり得ないのでしょうか?
2018/07/08 22:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
モーター
糸鋸や丸ノコなどはどんなモーターが使われているか教えてください わりと大きくて力強さがないといけませんよね?また音が静かめのモーターとかありましたら教えてくださ...
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
モーターにかける電圧について
例えば、12Vで使用することになっているモーターを10Vで使用して、正常に使用可能な状態にすることはできるのでしょうか?
モーターのトルク
誘導モーターの回転数は60HZで1800rpmで50HZでは1500rpmですが、 同じ馬力のモーターだったら軸トルクは50HZの時の方が(18/15だけ)大き...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。