このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/10/04 11:51
専門学校生です。父親の手伝いでコンベヤの設計をすることになりましたが分からないことばかりです。教えてください。平ベルト用コンベヤのテールローラ(テンション張る側)ってクラウン形状にするものなんでしょうか?ベルトメーカーのカタログを見るとクラウン必要ないって書いてありますが、友達はクラウン形状にしてるの見たことあるって言うので心配になり投稿させていただきます。
ヘッドローラー軸は荷重が大きいと、別部品にすることが多いようですが
φ50x300ならば鏡板に直接溶接後、機械加工仕上げでも良いと思います。。。
但し強度的なことが不明なので、あくまで一般論で申し上げます。また
テールローラーはクラウンを付けた方が、ベルトの蛇行調整がし易くなります
ベルトによりクラウン量を決める。極端なクラウンはベルト寿命が縮まる
意外と色々なノウハウが有るので、お父さんに聞いたほうが良いでしょうが
コンベヤ計算法/真島 卯太郎 (単行本 - 1970/2) 価格: ¥ 3,675 が良いよ
私が投稿した二つの質問に同時に答えていただいたんですね。本当にありがとうございます!すごい勉強になりました!
2007/10/04 15:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。