本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤボンディング用ニッケル下地めっきの最低厚み…)

ワイヤボンディング用ニッケル下地めっきの最低厚みは何μmくらい?

2023/10/15 10:39

このQ&Aのポイント
  • PCBの電解Auめっきの下地として電解ニッケルめっきを使用していますが、ワイヤボンディングに必要な最低ニッケルめっき厚は何μmくらいでしょうか?
  • 弊社の条件は、ニッケルめっき5~20μmで管理しており、Auめっき0.1μm以上で管理しています。基板総厚は0.3~0.6mmで、ワイヤ径はφ25μmです。
  • ニッケルめっきの厚みはPCB基材のクッション性やボンディング性に影響を与えます。現在の5μmのニッケルめっきがどれくらい薄くなっても問題ないか、またバリア層としての機能に関しても知りたいと思っています。
※ 以下は、質問の原文です

ワイヤボンディング用ニッケル下地めっきの最低厚み…

2007/09/10 13:31

ワイヤボンディング用ニッケル下地めっきの最低厚み について

PCBの電解Auめっきの下地として電解ニッケルめっきを使用しておりますが、
ワイヤボンディングに必要な最低ニッケルめっき厚は、何μmくらいでしょうか?

弊社の条件は、
 ・ニッケルめっき5~20μmで管理
 ・Auめっき0.1μm以上で管理
 ・基板総厚0.3~0.6mm
 ・ワイヤ径φ25μm

Auめっきの下地として、固いニッケルめっきを入れることにより、ボンディ
ング性を向上させるものと考えておりますが、PCB基材のクッション性をどの
程度のニッケル厚みがあれば吸収できるのか?というのが質問の意図です。
現在5μmMIN.で管理しているものが、どこまで薄くなっても製品として問題
無いかを知りたいと思います。
あと、バリア層としての機能に対しても、必要最低ニッケルめっき厚がどれく
らいかも、ご教授いただければ幸いです。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/09/10 15:34
回答No.2

PCBを作成する場合、ユーザ様で仕様が色々ありますので、答えはひとつでは
ないという難しさがあります。
過去に非常に厳しいお客様と議論になったのですが、実際に使用するボンダー
を用いて最適値を出しました。温度、超音波のエネルギー、キャピラリー形状などが
関係します。この事例では、Niが厚くなり、微細回路では無視できずに薄い
方向への検討をしました。3.0μでもOKの答えが出ましたが、事例のひとつと
して理解下さい。電解の金なら、0.1程度で問題ないと思います。
また、下地の銅の拡散の心配がありますが、これはある意味仕方ない事で
場合によっては、異種の拡散防止の金属層を入れて対策する場合もあります。

お礼

2007/09/11 18:52

早速のご回答、ありがとうございました。
しろゆう様が検証されたようなボンディング条件出しを、Ni厚を薄くした
PCBにて、私も検証したいと思います。
自分の想定していた厚みと大きな開きが無かったことが確認できましたので
自信を持って検証を進められそうです。
最後に、お礼が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/09/10 13:58
回答No.1

条件の中で、Niメッキの厚さにバラツキがあるかと.
あまりNiメッキが厚いと元々、Auメッキ部分はピンホールが
開いているので全体的に黒光りな金メッキとなり、ワイヤー未着などが
起こりうる環境にあります.
過去の例ですと、
Ni:3um、Au:0.3umとしていました.また、条件によっては
プラズマ洗浄も必要かと思います.

お礼

2007/09/11 18:57

早速のご回答、ありがとうございます。
私の想定していたNiめっき厚と、大きな開きがないことが確認できました
ので、自信を持って今後の検証を進めていけそうです。
また、プラズマ洗浄も検討内容に追加したいと思います。

最後に、お礼が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。