このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/09/04 10:47
アルミのプレス抜き加工を試作していますが、1,000ショットでダイ、パンチにアルミカスが頑固に付着してしまいます。品質上、プレス加工油を塗布することが出来ないので、金型で対策するしかないと思っていますが
何か良い方法がありましたら教えてください。
アルミの溶着防止には、DLCコーティングが良いと思います。
・アルミ材質
・金型材質(熱処理)、サイズ
・プレス圧
・プレス速度
等の情報をDLC受託先に相談されると、最適なDLCを紹介してくれると思います。
ありがとうございました。
現在調査中です。
2007/09/20 16:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DLC以外のアイディアとして、乾燥性プレスオイルの使用もあるかと思います。完全消失0タイプを使えば油は消失します。
ありがとうございました。
現在、サンプルの手配中です。
2007/09/20 16:33
以下に実例が開示されています
ありがとうございました。
現在、調査中です。
2007/09/20 16:34
関連するQ&A
SKD-11とDC53について
皆様お世話になっております。 自動車部品をプレス加工しております。 パンチ、ダイ等金型の部品を内製しておりますが、材質がDC53を使用したパンチが磨耗が早いよう...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
デンスバーの加工で
会員の皆様お世話になっております。 弊社で 中村留 WT-100でバーフィーダーを使用し デンスバーΦ45 長さ3000mmを連続加工を 行おうとしていますが、...
1/10テーパー加工
1/10テーパー加工の角度計算について 教えて下さい。 tanθ=0.05/1 θ=Atan(0.05/1) θ=2.8624° で良いでしょうか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。