本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インバータ蛍光灯の漏洩電流について)

インバータ蛍光灯の漏洩電流について

2023/10/15 11:28

このQ&Aのポイント
  • インバータ蛍光灯の寿命末期に漏洩電流が上がることはあるのか?
  • フリッカー現象が発生した際に漏洩電流が原因でELBがトリップする可能性はあるのか?
  • 質問者はインバータ蛍光灯の漏洩電流についての原因を知りたいとしています。
※ 以下は、質問の原文です

インバータ蛍光灯の漏洩電流について

2007/08/28 10:22

私の勤務先での話なのですが困っているので質問させていただきます。

今年の4月に蛍光灯の一部をインバータに変更したのですが、蛍光灯の寿命時のフリッカー現象発生中にELBがトリップする現象が今までに2度起きました。(別系統のELBがトリップしました)
ELBが100系統ほどあり費用の関係でELBは交換しておらずインバータ未対応のため、高調波が原因でミストリップする可能性があるのは知っているのですが、寿命末期にだけトリップするためそれが原因なのかもと考えております。
ちなみに1系統における漏洩電流(計算値)は約9.5mA、ELBの感度電流は30mAです。

蛍光灯の寿命末期にだけ一時的に漏洩電流が上がることがあるのでしょうか?
それともフリッカー現象の時にトリップしたのは2度とも偶然で、単に高調波のせいなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。
また参考文献やサイトなどありましたら教えて下さい。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/08/29 16:55
回答No.2

電流の事は良く分からないけど
ガウスの法則ではP=ρe
電荷が原因で発生する場合、F=q^2/4πrεR^2
更にε=8.l854×10^-12C^2N^-1m^-2
が基本。

これにファラデーの法則とアンペールの法則を使用すれば
その問題は解決すると思うよ?

"wikipedia"がお勧め"

電気も流体だから
F=1/2mV^2

F=mc^2

V=3.0*10^8

R=ρ*l/A

q=It

等の高校物理で出せると思うよ^^

その数値を調べれば良いだけだよ^^

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/08/29 01:22
回答No.1

>ELBが100系統ほどあり費用の関係でELBは交換しておらずインバータ未対応のため
四の五の言わずさっさと高調波対策ELBに変更される事をお勧めいたします
イキナリ100個は大変でしょうけれどトリップし易い数個だけなら
すぐにでも出来ると思います
蛍光灯だけのELBならそんなに実害も無いでしょうけれど
蛍光灯と同じラインにパソコンやルータ、FAX等のOA機器が有ると
2次被害もあるでしょうからそれらを優先的に

また、ブレーカにも寿命が有ります
(俄かに信じられないかも知れませんが早いものは数年でお迎えが来ます)
メーカ保証は常識的に1年
2~3年使用なら保証期間外でもクレームを認められる場合も有ります
でも5年を過ぎて認めてもらえる事は有りません
もちろん20年を過ぎても何とも無く使えるのも多いですが

>また参考文献やサイトなどありましたら教えて下さい。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/index.htm
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_c.html
ブレーカメーカのブレーカ選定マニュアル以上に詳細な解説は知りません
因みにメーカに今回の事例を相談したとしても
「高調波対策済みELBに交換してください」
以上の回答は期待できそうにはありませんね

お礼

2007/08/29 12:28

回答ありがとうございました。

やはり蛍光灯の寿命末期とは関係ないとみるべきですかね。
助言どおり少しずつでもELBを交換するようにします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。