このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/08/28 10:16
今、Auto Cad 2004LTを使っていますが、突然使用中に終了してしまいます。
どのコマンドを使用してと言うわけではなく不定期です。
エラーメッセージも出ません。
誰か同じような症状になった方いましたらアドバイスください。
なるべく再インストールはしたくないのですが。
他の方々と殆ど同じになると思いますが、下記の手順を追っていただければ、多少解決の糸口になるかと思います。
1.OSの種類とバージョンを調べましょう
Windowsを使っているようでしたら、下記の手順で確認する事が出来ます。
http://www.avis.ne.jp/info/2004-04-06/0705-2.html
http://denkoprism.mew.co.jp/mew/common/help/doc/os.pdf
2.AutoCAD 2004 LTのバージョンを調べましょう
殆どのWindows用ソフトには、メニュー内に『ヘルプ』という項目があると思います。
その『ヘルプ』を開くと、最下部周辺に『バージョン情報』という項目があります。
3.公式の修正パッチをインストールしてみる
正規ライセンス品であれば、Autodesk社のサポートを受ける事が出来ますので、下記サイトから修正パッチをダウンロードし、バージョンアップしてみてください。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=6847321
4.ソフトウェアの修復を実行する
ここまでの手順で修復されない場合、AutoCAD側の設定にエラーが生じた為に終了される可能性もあります。
その場合は、アンインストール画面から修復できる場合は、修復を試みてください。
最近のソフトウェアであれば、アンインストール以外に『修復』という項目が存在します。
5.Windows自体のエラーによって強制終了される可能性の場合
どうしても、ダメな場合は、Windows Updateを実行し、Windows自体を最新の状態にしてみましょう。
また、それでもダメな場合、一度Windowsをセーフモードで起動させて見てください。その後、再起動して通常起動してください。
以上のチェック項目をやっても、ダメな場合は、出来るだけ詳しい情報が必用かと思います。
また、Autodesk社の正規サポートを確認して頂いた方が良いかもしれません。
下記は、Autodesk社のテクニカルサポートQ&Aサイトです。
http://tech.autodesk.jp/faq/user/search.asp
参考までに、どうぞ。
(2)さん、並びにソフトウェアコピーをされている方へ
ソフトウェアのコピー自体は、ライセンスの種類にもよりますが、基本的には違法になります。
(但し、作者の意向やGPLなどのライセンスを除く)
違法コピーをした場合、本来の販売価格の3倍程度の賠償請求を受ける場合もありますので、気を付けて下さい。
また、MiniCADは、Mini CAD VectorWorksと同等の物だとしますと、日本ではエーアンドエー株式会社に帰属します。
安易にコピーするという事を言わないように気を付けた方が良いと思います。
それと、AutoCADを使うには何らかの理由があるかもしれませんので、安易にそのCADを使うのを辞めましょうというのは、いかがなものでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
OSは何でしょうか?
使い込まれたPCは、悲しいかなそう言う事が起きるようです。
原因を特定できれば良いですが、
まずは、再インストールの方が手っ取り早いと思うのです。
(2)さんへ
ミニキャドって、フリーでしたっけ?
フリーにしたって、再頒布はOKのものは少ないと思うのですが。
AT
キャドは止めましょう、ミニキャドを使ってみませんか?
学生時代のミニキャド7を コピーを差し上げます。プリントも出来ます、
住所をメールして下さい、タダで送付いたします、
それから 質問に答えます、
簡単、キャドなしに図面は
描けません。
OSはなんでしょうか?
それとインターネットのバージョンはなんでしょうか?
いつからですか?
予測される原因は分かりますか?
ウイルスバスター等はどのような状態でしょうか?
ウチではautocadを使ってはいませんが、質問をする際このぐらいのことをは明記しておかないと答えは出ないと思います。
関連するQ&A
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
2D-CADで、三面図から立体図を描くには
現在、2.5D機能のない2D-CADを使用しております。組立手順書や取扱説明書などに載せる立体図を作成する時に、三面図の線を1本1本投影し直しながら、膨大な時間...
ウィットネジとユニファイネジの互換性について
最近、インチネジの互換性について悩んでいます。 当社では以前からアメリカ用としてW5/8規格の、電動・空気圧工具、砥石を販売してきました。 最近、砥石の方で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。