このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/07/27 09:57
ドッグ監査について教えてください。
急に上司からドック監査やるぞ。といわれて
内容が分からずに困っています。
ドック監査の意味とどんなことをするのか教えてください。
よろしくお願いします。
ドッグ監査とは、ドック監査のことで、製品監査(在庫品監査・倉庫監査)を意味していると思われます。本来はQS9000規格(現在は廃止)で要求されておりました内部監査の一部ですが、現在ではそれがISO/TS16949規格における「8.2.2.3 製品監査」要求事項に置き換わっています。
注記:異なる意味での「ドッグ監査」であれば、上記回答は間違っている可能性がございますことを御了承願います。
ありがとうございます。
上司が、すみっこを突っつくようなことを言っていたので、
???となってしまいました。
ISO/TS16949規格における「8.2.2.3 製品監査」であれば、
通常の監査でOKなら安心です。
2007/07/27 16:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
商社に対する外部品質監査
ISO9001のマネジメントシステムに基づき、製造委託をしている外部工場への外部監査を実施しますが、中間に商社が入っています。 この商社に対する品質監査(物造...
図面の指示について
お世話になります。 図面の指示内容について教えてください。 φ2.6+0.2 THRO' CSK AT ‘80±2’TO φ4+0.4 という指示があ...
ACサーボモータの負荷率
ACサーボモータの負荷率とは一般的にどのような意味を指すのでしょうか? 意味と算出式を教えてください。 下記まで調べましたが断片的な情報で全くつながりがなく、...
テスターの内部抵抗について
とあるメ-カ-の電子回路キットを購入し、同封されていたテキスト内容でテスターの内部抵抗について分からないところがありました。 ご教授下さい。 写真参照 抵抗を...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。