このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/07/20 17:26
油圧ポンプで可変容量型というタイプがあり、吐き出し流量を自由に変えられますが、流量を変化させた時に回路圧力は変化はないのでしょうか?
当方は少なからず変化があるような気がしております。
可変容量型と言うとピストンポンプ等が、あると思いますが
圧力は、リリーフバルブで制御させていると思いますので
仮に0.5MPaで開くなら、配管回路上は0.5MPaで圧力は一定です。
いきなり大気解放および流量に伴わない制御の場合は、圧力変化が有るとおもいますが
ありがとうございました。
2007/07/30 14:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
フィルタのろ過圧力について
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
ろ過させるときの差圧に関して
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
小容量のサーキットブレーカ
昔、むかし30年ほど前に鉄道模型のパワーパックを自作した時に 回路がショートした時のためにサーキットブレーカを付けていたのですが、 (12?・3A)押しボタンで...
複数台のINV専用モータ2台を1台のインバータで…
複数台のINV専用モータ2台を1台のインバータで並列運転 タイトルの運転時にはインバータ本体の容量を大きめにしなければならない っと↓のようにメーカーサイトに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。