サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

価 ってなんですか?

2007/07/15 21:22

最近 鍍金の会社に勤め始めましたが、「3価の錫は良くて 4価の錫は鍍金にならない」 とか 話しを聞きましたが ”価 ”というのは どういう事なのでしょうか? あまりにも 初心者の質問かもしれませんが どなたか是非とも 教えて頂けないでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2007/07/16 08:14
回答No.1

「価」は「原子価」のことで、科学の授業では「結合の手」などと教えられます。その原子が何個の他の原子と結合するかを示す数字で、通常は最外郭の電子(価電子)の数と一致しますが、遷移金属元素と呼ばれる元素には複数の原子価の状態が存在しており、科学的な性質も大きく異なります。
詳しくは「原子価」「結合の手」などでググッて見てください。

お礼

教えて頂き 誠に ありがとうございました。 本文中 2価を3価と打ち間違えてしまいました、あまり慣れていないもので・・・ 早速 ググッ と見てみます。 次回も宜しくお願い致します。

2007/07/17 22:11

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。