このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/07/13 22:41
円形状(h=8m)(直径3m)(重量30t)
風速何メートルまで自立できるのでしょうか??
そんな計算式があれば・・・教えてください。
基礎はたわみますか?風は息をしますし、回りますので、静的釣り合い計算では危ういです。すべるほかに回転力も出ます。最大風速と構造物への入力風速の関係のほうが難しいと思われます。また先週のように台風と地震がいっぺんに来たりします。設計想定が外れたときは原発並みに悲惨です。
条件どうりに計算することではなくて、条件を決めることが設計です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
JIS B8501が参考になると思います。
自立については、転倒と滑動(横滑り)の両方を検討することが必要です。
転倒は(1)のかたの回答で、滑動は底面での摩擦係数と質量から抵抗荷重を
出して検討します。
液体のタンクであるとしたら、満液のときと空液のときの両方の質量で
検討する必要があります。
モーメントの釣り合いから計算可能です。
空気密度:ρ、風速:V、抗力係数:Cd、受圧面積:S、円柱質量:m、直径:D、高さ:h とすると、
抗力f=Cd・(ρV^2/2)・S , S=Dh
抗力によるモーメントM= f×(h/2) = Cd・ρ・D・(hV)^2/4
自重によるモーメントMo=mg・(D/2)
より、M<Moであれば倒れないはず。
よって、0<V<(1/h)×√{2mg/(Cd・ρ)}。
ρとCdは調べて下さい。すぐわかると思います。確認して下さい。
ありがとうございます。
教えていただいた、計算式でがんばってみます
2007/07/14 08:43
関連するQ&A
お湯水面からの蒸気の損失量を計算したいです。
食品を殺菌するのにお湯で殺菌していますがお湯の表面から損失している蒸気量をしりたいです。 表面積は約2mx15m 湯量は約15tくらいで 温度は90度です。 も...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
架台の耐荷重計算
現在、角パイプを溶接し架台を設計しております。 この架台の強度計算、耐荷重計算について機械設計者はどのように計算し、算出しているのでしょうか。 計算式や参考にな...
金型の強度計算について
たわみの求め方やストッパー部強度、スライドのシリンダー設定などの強度計算を知りたいのですが、Q&Aを検索してもほとんどありませんでした。 本を見ても計算式はある...
スタットワークスでの寄与度の計算
パソコンで統計解析するのにスタットワークスを使っています。重回帰分析をする時に各説明変数の寄与率を出したいのですが、どの手法を選べばいいか分かりません。多特性の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。