本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォームホイール材質 ALBC3とC6191(A…)

ウォームホイール材質 ALBC3とC6191(ABB2)の比較と転用

2023/10/15 13:37

このQ&Aのポイント
  • 円筒ウォームにおいて、現在はALBC3材質のウォームホイールを使用していますが、C6191(ABB2)への変更を検討しています。
  • ウォームホイールの材質変更に伴い、線接触や初期磨耗の心配がありますが、耐磨耗性は向上すると考えられます。
  • しかし、C6191の普及はまだ進んでおらず、標準品販売歯車メーカーでも採用例は少ないようです。
※ 以下は、質問の原文です

ウォームホイール材質 ALBC3とC6191(A…

2007/07/04 22:08

ウォームホイール材質 ALBC3とC6191(ABB2)の比較と転用

はじめまして。円筒ウォームに対して簡易的に圧力角20°、モジュール1.25
の斜歯平歯車で0.1KWモーター出力にて作動させています。
現在、ウォームホイール(斜歯歯車)はALBC3で長年の実績が有りますが
これをC6191(ABB2)に変更検討しています。斜歯歯車の場合については、線接触となり初期磨耗などが心配されます。いろいろ探求してみましたがALBC3からのC6191への転用はなかなか実績が分かりません。
耐磨耗性も良いことはわかりますが市場的に普及していないようです。
標準品販売歯車メーカーでも採用していないような感じです。どなたか、御教示いただければありがたいです。宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/07/05 11:46
回答No.1

原則的にウォームホィールをはす歯歯車で代用するのは
好きでは無いのですが

ウォームホイールとウォームギヤのコンタクトを滑り軸受けと仮定すると
PV値の大きな方が部品の適正として向いているのではないかと思います

経験的にはALBC2、ALBC3を軸受けに使っていました(重機関連)

PV値を調べたのですが一覧が見つかりませんでした
どうも研究機関にはあるようです

@@@@@

お礼

2007/07/06 23:45

御教示有難うございました。感謝いたします。アルミ青銅鋳物はセオリー的にわかるのですが
もう一歩踏み込んだアルミ青銅棒材での転用についてアドバイスが頂けたらと思い質問いたしました。
自分としては、ポーラス以外には差ほど変わらないのではないかなと思います。でも、なぜなんでしょうね。比較的小さい部類のホイールでもC6191
を使わないのは。切削性からなのですかね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。