本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30Hzの周波数を通すトランスの効率について)

30Hzの周波数を通すトランスの効率について

2023/10/15 13:46

このQ&Aのポイント
  • 昇圧トランス及び降圧トランスに30Hzの信号を通す場合のトランスの効率は、悪くなる可能性があります。
  • 1kVA程度のトランスを製作する場合は、30Hzの信号に対応できるように設計する必要があります。
  • トランスを製作して頂けるメーカーをご紹介します。
※ 以下は、質問の原文です

30Hzの周波数を通すトランスの効率について

2007/06/28 10:49

素人の質問です。
昇圧トランス及び降圧トランスに30Hzの信号を通す場合のトランスの効率は、悪くなりますか?また、この1kVA程度のトランスを製作する場合の注意点はありますか?更にこの様なトランスを製作して頂けるメーカーをご存じであれば、ご紹介お願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/07/02 13:01
回答No.2

トランス設計において、起電力Eは
E=4.44TΦf            (1)
 ただし、T:コイル巻数
     Φ:コア磁束(wb)
     f:周波数(Hz)

(1)式から、Φ一定で、同一Eを得ようとすると、fが低くなればTを増やす必要がある。
また、損失は銅損と鉄損があり、鉄損ωfにはヒステリシス損と渦電流損があり鉄損は次式で表される。
 ωf=B^2(σh・f/100+σed^2(f/100)^2) {W/kg}(2)
ただし、
     B:コア部磁束密度
     f:周波数
     d:ケイ素鋼板厚さ
     σh:ヒステリシス損係数
     σe:渦電流損係数
(2)式から、B一定で、fが低くなると、ヒステリシス損、渦電流損とも小さくなり効率は良くなると思う。
したがって、30Hzのトランスは50、60Hzのトランスより少し大きくなる程度で、鉄損は小さくなる。銅損は巻き線数の増加で増える傾向にあると思う。

詳細は”初等数学でわかる「電機機器設計」”、竹内、磯部 著を参照して下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/28 16:06
回答No.1

用途はなんでしょう?
電源用なら50/60Hz以外は有りません
オーディオ用トランスも有りますが大きなものは?
トランスメーカに直接訊ねたほうが早いでしょう

電源トランス各社
http://www.e-aiharadenki.co.jp/
http://www.nunome.co.jp/products/domestic/
http://www.toyoden-net.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=02&shop=
http://www.swallow.co.jp/products.htm

オーディオトランス
http://www.tamura-ss.co.jp/electronics/trance.html#02
http://www.hashimoto-trans.co.jp/frame/sansuitr.html

高周波トランス
http://www.thamway.co.jp/compo/toransu.html
http://www.koagiken.co.jp/products/pages/trans.html
http://www.zbr.co.jp/product/cc/index.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。