このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/06/28 10:49
素人の質問です。
昇圧トランス及び降圧トランスに30Hzの信号を通す場合のトランスの効率は、悪くなりますか?また、この1kVA程度のトランスを製作する場合の注意点はありますか?更にこの様なトランスを製作して頂けるメーカーをご存じであれば、ご紹介お願いします。
トランス設計において、起電力Eは
E=4.44TΦf (1)
ただし、T:コイル巻数
Φ:コア磁束(wb)
f:周波数(Hz)
(1)式から、Φ一定で、同一Eを得ようとすると、fが低くなればTを増やす必要がある。
また、損失は銅損と鉄損があり、鉄損ωfにはヒステリシス損と渦電流損があり鉄損は次式で表される。
ωf=B^2(σh・f/100+σed^2(f/100)^2) {W/kg}(2)
ただし、
B:コア部磁束密度
f:周波数
d:ケイ素鋼板厚さ
σh:ヒステリシス損係数
σe:渦電流損係数
(2)式から、B一定で、fが低くなると、ヒステリシス損、渦電流損とも小さくなり効率は良くなると思う。
したがって、30Hzのトランスは50、60Hzのトランスより少し大きくなる程度で、鉄損は小さくなる。銅損は巻き線数の増加で増える傾向にあると思う。
詳細は”初等数学でわかる「電機機器設計」”、竹内、磯部 著を参照して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
用途はなんでしょう?
電源用なら50/60Hz以外は有りません
オーディオ用トランスも有りますが大きなものは?
トランスメーカに直接訊ねたほうが早いでしょう
電源トランス各社
http://www.e-aiharadenki.co.jp/
http://www.nunome.co.jp/products/domestic/
http://www.toyoden-net.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=02&shop=
http://www.swallow.co.jp/products.htm
オーディオトランス
http://www.tamura-ss.co.jp/electronics/trance.html#02
http://www.hashimoto-trans.co.jp/frame/sansuitr.html
高周波トランス
http://www.thamway.co.jp/compo/toransu.html
http://www.koagiken.co.jp/products/pages/trans.html
http://www.zbr.co.jp/product/cc/index.html
関連するQ&A
50HZをインバーターで60HZに。
下記のうrLをご覧下さい。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l443896076 オークションで上記...
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
60Hzノイズについて
センサのDC出力に60Hz正弦波が乗ってしまっており困っています対策の助言 お願いします。 以下が現状です。 ●原因 センサーの電源にDC5V出力スイッチイン...
【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どう
【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どういう機器に電雷トランスを間に入れる必要があるのか役割を教えてください。UPSでは駄目なのでしょうか?
昇圧トランスについて
海外製の機械のインバーター、モーター(単相230V)を動かしたいのですが 既存の回路は三相からST相で単相を取っています。 昇圧トランスを入れるに辺りST相~...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。