本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MCの提案方法を教えてください)

MCの提案方法を教えてください

2023/10/15 14:22

このQ&Aのポイント
  • お客様にマシニングセンターを提案する際の方法について教えてください
  • マシニングセンターの立ち型と横型の違いやそれぞれのメリットについて教えてください
  • 他にも森、オークマ、マザック、安田、牧野、okk以外の有名なマシニングメーカーがあるか教えてください
※ 以下は、質問の原文です

MCの提案方法を教えてください

2007/06/23 23:33

お客様にマシニングセンターを欲しいと言われていますが、お客様は現状、どのようなマシニングセンターが欲しいかわかりかねています。私も機械販売Bの経験が薄く、提案するのに困っています。いつも助けていただいているお客様なので、ご満足していただきたいと思っています。
そこで教えてください。
?立と横の違い、それぞれのメリット
?立てでも横でもお客様の要望を聞きたいのですが、何をきけばよろしいですか(加工径等)

まだまだ、勉強中の身です。一生懸命がんばっていきますので、
よろしくお願い申し上げます。

マシニングで有名なメーカーは森、オークマ、マザック、安田、牧野、okk以外にありますか?

回答 (8件中 1~5件目)

2007/06/26 14:20
回答No.8

同業に塩を送るのは何ですが・・・

?一般的な感覚として、
立型 段取り等の作業性が良い(汎用性が高い)、冶具が簡単、1方向からの加工しか出来ない
   小ロット、大き目のワーク、
横型 切粉のはけが良い、パレット割り出しによる多工程加工
   小物部品の量産加工、パレットチェンジ付きが多く加工中に段取りが可能

これはあくまでも単純に言っただけですので鵜呑みにしないでください
あくまでも機械はワークに合わせて選ぶものです

?
まず、マシニング、フライス加工が初めてかどうか
初めてで金型加工で無いならマザックの対話がお勧めです

でなければ具体的な加工品があるなら図面、無ければやりたい加工のワーク材質と大体のサイズ、ロット数、何を加工するのか(専用機の部品とか、鋳物バルブとか)を聞いてください
設置場所の広さも問題になりますので確認してください。

わけがわからない状態ならまず上記を聞いて、出入りの機械卸商社に相談して選定してもらってください


まあ、がんばってください

お礼

2007/06/26 22:35

ありがとうございます。比較表などを作り勉強していきます。参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/25 19:03
回答No.7

とりあえずの手段としては、どこか1つの会社のラインナップカタログを持って行くという方法はどうでしょうか。それを基に加工エリア、主軸の回転数、送りスピ-ド、使用する軸数、縦なのか横なのか、お客様と相談して決めるというのはどうでしょうか?その1社で希望の機械が決まればそこからはどう仕様の他社と比較する。
加工内容が分からないと提案する営業は難しいと思います。

お礼

2007/06/26 22:36

そうですね。漠然としていますね。お客様に相談します。ありがとうございます。

質問者
2007/06/25 11:58
回答No.6

基本的にどのような加工をするのかをよく聞きだすことです。
一番大切なのは、想定されるワークがそのマシニングで切削できるかどうかということ。ワークの大きさと機械のカタログのテーブルサイズを比較検討してください。ギリギリすぎると、大変な場合もあるので、余裕を見ておいたほうがよいでしょう。重切削には剛性の大きな機械、軽切削には、小回りが利く、高回転の小さな機械など、加工に必要な条件が揃っていることが第一です。
メーカー選定は、なるべく今まで使い慣れたメーカーが良いと思います。制御が若干違ったりしますので。また、メンテナンスの対応がどうかというところもポイントになります。近場にサービスセンターがあると一番よいですね。機械商社さんによってメーカーに得意不得意もあるでしょうけど。
次に、付いていたら便利だと思うオプションを決めます。
将来こんな加工をしたい、するかもしれないという考えを聞きだしましょう。
センタースルー高圧クーラントとか、二面拘束とか。思い切って多軸にするとか。

すでに回答が出ているもの以外では、量産品か単品なのかによって、マシニングにつけるオプションが大きく違ってきたりします。
単品ものならば、対話があると便利だと思います。
完全にCADCAM対応されているならば別ですが。

余りにポイントが多すぎて漠然としすぎますね。
全部書いたら、ものすごい文量になりそうです。
もう少しポイントが絞って相談した方が回答が付くかもしれませんね。

部品加工の場合、CADCAMを使用していない加工メーカーはたくさんあります。
当然その都度プログラムを組みますか、対話が付いていると便利なのです。

お礼

2007/06/26 22:38

ありがとうございます。cad,camに対応しているかはメーカーさんに聞かないといけないのですね?有名なメーカーはどこでも対応していると思っていました。cad,camを使わない方々は都度、プログラムを組んでいるのですか?素人ですみません。

質問者
2007/06/25 11:48
回答No.5

正直って買う方と売る方が質問のような内容なら仕事に役に立つ儲かるマシンを買うのは非常に厳しいですね

とりあえず
加工内容
加工ワーク
素材形状
要求精度
加工数
かな
それからまた質問しましょう

お礼

2007/06/26 22:38

承知いたしました。ありがとうございます。

質問者
2007/06/25 09:27
回答No.4

?百聞は一見にしかず。
展示会、加工メーカーなどで実際に機械を見るほうが良いと思います。
文章だけで理解をしたつもりでも間違った知識を得てしまう可能性があります。
?
職業は何?型屋?型屋でもプラそれともプレス?。加工屋?
ワーク(加工する材質)は何?
今のお客さんの設備はどんな感じ?
今使っている工具は?(この先、工具を変える気はあるのか?)
予算は?
機械の加工範囲は?
工場に機械は入る?
電気設備はどんな感じ?
CAD/CAMはあるの?(なくても機械は問題なく動きますが、CAD/CAMがなければ本来のMCの力は発揮できないかも知れません)
軽加工それとも重加工?
そもそもなぜMCが必要?
使いこなせそうな従業員はいるのか?

参考になれば幸いです。

「電気設備はどんな感じ?」=「工場の電気容量は?」=「電気容量を増やすと電気の基本料金が上がる」=「支払いが多くなり会社を圧迫する」

「何故、本来のMCの力が発揮できないのですか?また、cad,camがあれば、プログラムを作る必要はないのですか?」
複雑なデータを作るのにCAD/CAMが必要です。
穴開けだけならばCAD/CAMがなくても出来ますが、形状加工であればまず無理です。というかウチの業界ではCADデータを解析できて、CAMデータを作り、形状加工が出来なければまず仕事はありません。
穴あけだけにMC?そういう会社も少なくありませんが、ウチの感覚ではもったいないと思うばかりです。

「軽加工それとも重加工?→軽と重の判断基準を教えてください」
基準といわれればなかなか難しい質問です。
簡単に考えるならば軽重ではなくて、一回でワークをたくさん削るか少しずつ削るかということから考えてみればだんだん分かってくると思います。

お礼

2007/06/26 22:42

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。ご返答について教えて下さい。電気設備はどんな感じ?→たとえば、どういういみでしょうか?
CAD/CAMはあるの?(なくても機械は問題なく動きますが、CAD/CAMがなければ本来のMCの力は発揮できないかも知れません)→何故、本来のMCの力が発揮できないのですか?また、cad,camがあれば、プログラムを作る必要はないのですか?
軽加工それとも重加工?→軽と重の判断基準を教えてください。

機械関係に入ってまだまだ、浅いので、すみません。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。