本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステンレスの孔食)

ステンレスの孔食についての疑問

2023/10/15 14:30

このQ&Aのポイント
  • 質問者はφ240のSUS304の丸棒から切断した厚み40mm程の素材を使用し、長手方向に掘り込み、反対側にはSUS304の4mm板を溶接して円板状のウォータージャケットを作成した。しかし、丸棒材の方に穴があいてしまった。メーカーの見解は塩素イオンによる孔食だとしているが、わずか1年の使用でこの現象が起こるのか疑問を持っている。
  • 質問者は類似構造のものを10年近く使用しているが、大丈夫な状態である。まだ現物を確認していないが、写真と使用状況からの見解である。
  • 質問者は冷却水に工業用水を使用し、圧力も通常であることを述べている。また、実際に使用している時間は数百時間程度であると考えられる。
※ 以下は、質問の原文です

ステンレスの孔食

2007/06/20 18:20

φ240のSUS304の丸棒から切断した厚み40mm程の素材を長手方向
に掘り込み、反対側はSUS304の4mm板を溶接して円板状のウォーター
ジャケットを作りました。このウォタージャケットの丸棒材の方
に穴があきました。
穴は丸棒長手方向の厚み17mmを貫通してあきました。
冷却水は工業用水で、圧力も通常です。
メーカーの見解は塩素イオンによる孔食とのことですが、僅か1年
の使用(実際に使っているのは数100時間と思います)で
このような現象が起こるのでしょうか。
類似構造で10年近く使っているものがありますが、それは今の
ところ大丈夫です。
まだ現物を小生もメーカーを見ていなく、写真と使用状況からの
見解です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/20 19:11
回答No.1

どのような形状のものかいまいち判らないのですが、
すきま腐食はなかったのでしょうか?
構造上隙間がないものでも固着物との間で生じた隙間で
塩素の濃縮と酸素の欠乏を原因としてすきま腐食が生じ、
孔食へと進展することがあります。
即ちジャケット内を水が流れていた時間が短かったことが
かえって裏目に出てしまうこともあるはずです。
水温が高くなるようならば特にありえる話です。
(もちろん水が流れていてもダメなときはダメです。)

品物を分析した上で、10年経っても問題ないものと
徹底的に比較するのが一番手っ取り早いと思います。

お礼

2007/06/21 12:53

早速のご回答ありがとうございます。
穴のあいたところは母材のところです。
ご回答にあるように水があることで塩素
の存在と酸素の欠乏が、孔食を進展させた
のかもしれません。
ただ1年で17mmも進むということが、ちょっと
素人目には驚きです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。