このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/18 15:14
ピンゲージの社内校正を行いたいのですが、以下の点がわからないので、
教えてください。
社内での標準器としてレーザー外径測定器を考えています。
このレーザー外径測定器を用いて、ピンゲージを校正します。
標準器といっても、当然レーザー外径測定器でも器差はあります。
この器差をピンゲージの校正にどのように加味して校正すればよいのでしょうか?
例えば、レーザー外径測定器を0.1mm、0.5mm、1mm、5mmで校正したとき、それぞれ値が、0.1001mm、0.5002mm、1.0000mm(器差なし)、5.0002mmとなり、このレーザー外径測定器を用いて、ピンゲージφ0.3mmの校正を行なったとします。
そして、その結果が0.3010mmであったとします。この場合、真の差はどのように考えればよいですか?(その真の差を用いて、ピンゲージが管理範囲であるか判定したいのですが)
以上、よろしくお願いいたします。
ピンゲージの精度とレーザー外径測定器の精度を比べた場合は,一般的にはピンゲージの方が精度も良く,トレーサビリティも優れているのですから,ピンゲージでレーザー外径測定器を較正するのがスジではないでしょうか.もちろん較正用のピンゲージは普段の業務には使用しないようにします.
(レーザー測長機であれば話は変わってきますけど)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
条件が非常に難しいとは思いますが、結果的に言いますとここに書かれていることだけから器差を補正することはできないとおもいます。
器差が書かれていますが、これらは校正を受けた長さでの結果であり、これを0.3mmに適用することはできません。
管理範囲であるかどうかを判定なさりたいとのことですから、0.3mmのところでは校正されていない。従ってレーザ外形測定器の機差程度が誤差となると考えます。
1. レーザー外形測定器の誤差成分は長さとともに一定の割合で増える場合。(→ 誤差は最大0.1%@0.1mm)
2. 誤差成分が長さとはあまり関係がない場合 (→ 誤差は最大で0.0002mm) のふたつの場合が考えられます。
従って0.3mmのところでは、それぞれ 0.0003mm(1の場合)、0.0002mm (2の場合)と考えられます。
これを使うと管理限界が0.3±0.0010だったとしますと、それぞれそれを引いた測定値範囲内 0.3±0.0007mm(1の場合)、0.3±0.0008mm(2の場合)に入っていれば管理限界内にあるといえるかと思います。
注意が必要なのは、器差を校正したときに校正の不確かさ(器差がどれだけ正しく校正されているか)、分解能それぞれの誤差分が考慮されていないこと。一番大事なのは、ピンゲージを測定したときと校正したときとでは、測定条件が違う可能性があることです。使用限界のチェック用という使いかたなら大丈夫かもしれませんが、ピンゲージ校正という話ですと(1)さんがご回答のようにゲージメーカの校正のほうがノウハウの点で正しいように思います。
しまった。自信なしを間違えました。
さて無理やり何とかする場合を考えましたが、(3)の方の回答のとおり精度のいいほうが逆ですね。では
レーザ測定器の器差は、把握されていますか?校正はどのようにおこないますか?ピンゲージメーカでは、あくまでも基準に対してメカ的に比較測定をしています。レーザでは、かえって品質保証の面で高くつきます。また、管理範囲(使用限界)もそれぞれのお会社で決められるべきと思います。
関連するQ&A
電気配線で質問です
実際にやるわけではなく 理論や物理的な特性の観点からふと疑問に 思いまして、質問いたします。 100Vの商用電源の配線で質問です。 15Aと20Aと30A...
コンクリートの耐荷重に関する質問
今回 工場にプレス導入を検討しており 床コンクリートの耐荷重を計算いたしたく、コンクリートの厚さと耐荷重の計算に苦慮しております コンクリートの厚さと耐荷重の計...
ジモティーでの支払い方法は?
ジモティーでの支払い方法はどのような 方法がありますか? 今度ジモティーで販売しようかと考えております 定形外郵便で送れる物なんですが支払方法は どのように行う...
シリコンゲル除去方法
2液硬化型シリコンゲルでガラスを貼合わせてます。 ガラスの貼り合わせ面ではない方にシリコンゲルがはみだしてしまいます。 シリコンゲル除去様の溶剤ですと、貼り...
看板の文字を塗りつぶす方法
私有地に立ててあった古い看板が不要になったので不燃ごみとして捨てようと思います。 黒い文字でプライベートの情報が書いてあるのでその部分だけ読めないように車用のカ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。