このQ&Aは役に立ちましたか?
アナログ信号のノイズ対策について
2023/10/15 16:17
- アナログ信号のノイズ対策について十分な対策を行いましょう。
- 操作用BOXを改造し、ノイズフィルターを追加することを検討してみてください。
- 適切なケーブルを選び、ノイズの影響を最小限に抑えることも重要です。
アナログ信号のノイズ対策について
2007/05/10 15:24
装置と操作用BOXを50mのケーブルでつないで使用することになりました。
操作用BOXで出力電流などを設定するのですが、アナログ信号なのでノイズの影響が懸念されます。メイン回路は装置内にあり、変更することができません。操作用BOXは改造可能です。また、ケーブルもまだ種類は決まっていません。
この状況でノイズによる誤動作を防ぐ方法がありましたら、思いつきのアイディアでもかまいませんからアドバイスをお願いします。
回答 (7件中 6~7件目)
条件:メイン装置内は改造無しとする、その他は自由
金に糸目を付けない方法
1 メイン装置から出るケーブル長を最小限にして其処にI/F盤を置く
a)アナログI/F(Mシステム等の0~10Vを4-20mAに変換する)
b)アナログ/デジタル変換 (CC-LINK、デバイスネット、ユニワイヤ等)
もちろん操作用BOX内には上記の受信子局ユニットを置く
アナログ回路が1本、2本ならアナログI/F 5本を越えるならデジタル
2 一番安い方法
ケーブルをツイストペアシールドを必要ペア数張るだけ、他は何も対策無し
たかが50m、許容ノイズレベルがそれなりであれば何も考えることなく使える
但し、信号電圧がマイクロボルト単位では困難
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
毎度JOです。
>>メイン回路は装置内にあり、変更することができません
この回路はどのような回路でしょう??
入力レベルとか入力インピダンス、アナログ信号の形態(変化するのであれば、そのスピード)など情報が少ないので、回答も広範囲な物になりますが、
アナログ信号の対ノイズ性を上げるのであれば、一番良いのはデジタル変換して送る事なのですが、今回は無理のようなので、要点だけ・・・
>>操作用BOXで出力電流などを設定する・・・とあるので
1)操作用BOX内の出力回路をノイズに強い物として、ノイズにより出力信号が変化しないような回路とする
2)信号の転送回線をノイズに強い、バランス回路・シールドケーブルなどにする
3)装置内の回路は変更不能という事ですが、ノイズフィルタなどは増設できませんか??
ノイズや誘導の最低周波数成分は、今お住まいの地域の電源周波数(関東であれば50Hz)です
したがって伝送するアナログ信号の変化速度が、上記の周波数より十分に低い(例えば 1秒間かかって変化する)のであれば、
信号の伝送先で「5Hz以上の信号はカットする」などの方策も取れます、
何れにしても情報不足で的確な回答が出来ません!!