このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/27 18:52
タイトルの通り、1mm未満(0.5mm~1mm)の厚みの導電性ゴムを取り扱っているメーカーさんをご存知の方がみえましたら、教えて頂けないでしょうか。
初めまして。導電性ゴム依り遙かにインピーダンスが低く、良く電気を通しますがここの製品なんか良さそうだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エスアイアールのHPはありません。
直接TELお願いします。
親切丁寧に対応していただけるとおもいます。
ミスミでも1mm未満で導電性のゴムシート材扱ってます。
http://fa.misumi.jp/m00-00.jsp
参照下さい。
静電気対策用クロロプレンスポンジシート
静電気対策用ゴムシート
あたりが該当するかと思います。
ミスミのHPを確認してみましたが、どうしてもそのような内容が確認できませんでした。
見方が悪かったかもしれてませんが、HP内の具体的な場所も教えて頂けないでしょか。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
2007/05/01 11:40
海外に行っていた為、回答できませんでした。
導電ゴムと言う事ですが 太陽金網?というメーカーにシールドシートという
製品があります。シリコン系でもありますし、板厚も0.5~ あったと記憶しています。ホームページで間単に検索できますよ。
情報ありがとうございます。
HPで確認してみましたが、種類がたくさんあり、たいへん助かります。
ありがとうございました。
2007/05/01 11:35
タイガースポリマー
クレハエラストマーなどが、様々なゴムで
製品を持っていたとおもいます。
シリコーンゴムの導電であれば、
エス・アイ・アール
TEL0749-54-2316
で製造しております。0.05mm~
情報ありがとうございます。
シリコーンゴムを希望しているのですが、エス・アイ・アール様のHPを探したところ見つかりませんでした。
エス・アイ・アール様にHPはございますでしょうか?
2007/04/30 11:05
関連するQ&A
導電性のある液体について
-30℃~100℃で非導電性液体と混ざり合わない導電性液体を探しています。 また、夢のような話かもしれませんが、ある一定の衝撃(加速度)が加わっているときだけ導...
ゴム地と、アルミ地の塗装について
塗装に磁性を待たせたいと思案してます。 なるべく薄膜で強力な磁性を持たせたいです。 着磁・脱磁の機械はメーカ品もあります、手作りもありますのでその心配は無いです...
テフロンとゴム
はじめまして。 フランジパッキンの接液側がテフロンコーティングされているのを見かけます。 テフロンを成型した後、ゴムを焼き付けているように思えます。 ゴムとテフ...
良く伸びてしっかり元に戻るフィルムやシート
タイトルの通りなのですが、しっかり伸びて元に戻るフィルムやシートは無いか探しております 出来れば繰り返し使えるゴムのような素材だと助かります 用途は創作で塗装に...
メーカー名と用途を教えてください!
叔父の家を整理していたら出てきたものなのですが どこのメーカーの何て名前のものなのかと使用用途がわからないため、どなたか分かる方教えていただけますか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。