このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/03/15 01:02
技術論文を探す際に、皆さんはどうされていますか?論文検索サイトを使っている方は、何というサイトを利用していますか?また、そのサイトの特長も教えてください。
私の場合は技術論文といっても論文検索サイトは使っていません。
主にグーグルでキーとなる短い文章そのままで検索してみて、その結果によりURL指定やPDF指定やキーワードの変更を組み合わせて再検索・・・というのが殆ど(それぞれ別ウインドウで開いています。タブブラウザならもっといいのでしょうが会社のPCなので・・・)ですが、場合によってはひっかかったサイトのリンクのページからさらに飛んでみています。
このやり方だと企業系の技術情報、初歩的な情報を扱ったHP、モノづくり系BBSなども引っかかってくれますので、そこからより適切な検索キーワードや問合せ先が見つかることも多かったです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
科学技術振興機構(JST)の文献検索を検討してみてはどうでしょう?
昔のJICST(ジクストと呼び慣わしていました)です。
# 30年程前は、文献検索はこれくらいしか無かったものです。
# 現在のネット環境は夢の様です。(←ジジィの独り言!)
yasubonです。
JDreamII (科学技術医学文献データベース)
があります。利用料は高いですが、科学技術の文献はほぼ網羅されていると思います。
毎度JOです。
私は電子系の論文を検索する事があります、論文情報ナビゲータなる物もありますが、ここを利用するには「何がしか」の資格が必要になります、
資格無しで検索できる事項には制限もあります、
下記参照URL
関連するQ&A
マルチポストな質問は、問題か?
現在マルチポストが技術的な面で問題になることは無いと思いますが 技術の森で回答している皆様の意識はどうなのか気になりました。 技術の森への質問が他サイトなどと...
摩耗と磨耗
皆さんいつもお世話になっています。 後輩から次のような質問をされました。 「磨耗 と 摩耗 って何か使い分けってあるんですか?? ネットで調べると加工関連では微...
炭素の拡散について
炭素の拡散を利用して金属を加工するという技術を目にして、その実験は真空雰囲気中で行われていたんですが、真空度しか変化させていませんでした。 そこで、真空度を固定...
金型の強度計算について
たわみの求め方やストッパー部強度、スライドのシリンダー設定などの強度計算を知りたいのですが、Q&Aを検索してもほとんどありませんでした。 本を見ても計算式はある...
クリーンルーム向けの表面処理について
クリーンルーム(クラス10)向け開発機械のSS材表面処理について、ニッケルメッキ処理で進めようと思っておりますが、その他の代表的な表面処理技術解るかたおりました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。