このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/03/06 21:23
初めての質問ですので、失礼なことがありましたらすいません。
シリカゲルの変色について教えてください。
シリカゲルは透明とコバルトをいれたブルーのがあります。
ブルーは水酸基を吸着することで桃色になります。
ところが、なぜか黒色のシリカゲルを発見しました。
上司に確認したところ、何かのガスを吸着すると黒く変色すると聞いたことが…
と定かでない返答が返ってきました。
どなたかご存知の方、おられますか?
なぜ黒い色に変色するのか?
何基がシリカゲルをどうするのか?
黒色になったのは、透明のシリカゲルか、青くコバルトで着色されたシリカゲルか教えてください。
出来れば、素人の私にもわかるように詳しく教えてください。
お願いします。
通常の環境で使っているのであれば、単に加熱しすぎて焦げたんじゃないですか?
回答ありがとうございます。
シリカゲルは、オイルとエポキシを配合した条件下にありました。
焦げたのかもしれませんね。
1つしかなかったのでその可能性が高そうですね。
回答ありがとうございました。
2007/03/15 17:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。