本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マグネ材の加工)

マグネ材の加工で生産性を向上させる方法と注意点

2023/10/15 18:24

このQ&Aのポイント
  • マグネ材(AZ91D)の加工に取り組んでいます。マシニング+水溶性切削油でのミーリング、ドリリング、タッピングを行います。切削抵抗が低いため、送りを上げて加工すると良いと聞いています。生産性を上げるための加工条件について教えてください。
  • マグネ材(AZ91D)の加工には被削性などに注意が必要です。どのような点に注意して加工すれば良いでしょうか。被削性やその他の注意点について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

マグネ材の加工

2007/03/05 17:40

マグネ材(AZ91D)の加工に取り組んでいます。
加工内容は、マシニング+水溶性切削油での ミーリング、ドリリング、タッピングです。

アルミ材(ADC12)に較べ、切削抵抗が低いことより、周速を上げて加工しようかと思っていたところ、マグネ加工は、周速よりも、送りを上げるのがいいという話を聞きました。
1.生産性を上げる方向での加工条件は、どうすれば良いでしょうか。
2.被削性等、注意すべき点がありますでしょうか。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/03/06 12:33
回答No.2

1については、送りを上げる。
2については、穴あけ、タップをすると、入り口が、
クレーター状になるので
面取りが、大変です。面を最後に、さっと引く事を、お勧めします。
粉状の切子は、発火しやすいですが、水溶性の切削油ですので
温度が発火点以上になりにくいので、心配は無いかと思います。
切子の掃除を、こまめにしたほうが、良いです。
発火した時には、洗面器のようなもの、毛布などを、かぶせて
空気を遮断します。
専用の、消化剤も有りますから、用意した方が、良いかも。
消火器は、使わない事を、お勧めします。
後始末が、大変です。経験しましたので。

お礼

2007/03/06 18:56

貴重なアドバイスありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/03/06 10:29
回答No.1

AZ91D 加工条件 で検索

関係ありそうな所
切削時の安全対策
6.切削条件は、切り込み,送りが小さく高速切削は発火の原因となるのでさける。
原則として重切削(切削面積:大)を行う。
7.切削開始初期のバイト先端を工作物に接触させるとき(ゼロ接点時)や、細かい切り粉が連続して出る様な加工時に発火がみられる。


http://www.kamaya-net.co.jp/magnesium/kakou.html

お礼

2007/03/06 18:57

ありがとうございます。
作業時、注意を怠らないように致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。