このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/24 10:39
ガラス板を溶接した水槽を探しています。
販売メーカーのご紹介をしていただきたいです。
寸法概略:幅280mm×長400mm×高さH300mm (厚み5mm~10mm程度)
ガラス製の水槽を探したところ、シリコンによる接着が施されて
いるので、今回の用途マッチしませんでした。
ガラス溶接による張りあわせがしてある水槽(容器)がほしいので、
ご紹介して頂きたいです。
確かアクアデザインアマノで扱ってると思います。
サイズは若干違いますが検討されては。
品名はキュウブガーデン・スペリアです。
見ているカタログが2005年なので確認してください。
回答ありがとうございます。
早速代理店に電話しました。側面は溶接ですが、
底面の溶接方法ついては代理店ではわからないとのことでした。
現在、回答待ちです。
ご紹介ありがとうございます。
2007/02/24 11:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
石英ガラスの接合技術を得意とするメーカー2社を紹介します。
仕様と用途を明確にされた上、コンタクトしてみてはいかがでしょう。
「小林特殊硝子」「英興株式会社」
回答ありがとうございます。
早速、コンタクトをとってみたいと思います。
ありがとうございました。
2007/02/24 11:48
関連するQ&A
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
MIG溶接とTIG溶接の違い
MIG溶接とTIG溶接の違いはなんですか? また、それぞれの特徴(強度、仕上がり、速さ等)を教えてください。
溶接後の歪みの取り方
溶接後、鉄板が歪んでしまいとおりが出ません。 薄い板ならハンマーなどで直しますが、板が厚くなるとなかなか出来ません。プレス等もありません。 よく火であぶって歪み...
鋳物の溶接
溶接ド素人の質問になります。 鋳物とSUSの溶接をハンドにて行う場合の 溶接条件の導き方をどのように進めていったら良いのか? 知見のある方に、アドバイス頂ければ...
ガラスへの成膜
お世話になっております。 スマートグラスやAR業界にくわしい方に聞きたい事があります。 ① 今のスマートグラスなどはどこの装置でSiO2膜などの成膜されてます...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。