このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/22 20:19
内径に歪みが出ます。
長方形の材料(SS400)の真ん中に穴あけがあるのですが、縦と横で肉厚が異なるせいか、バイスからはずすと寸法が変わってしまいます。
どうにかして寸法が変わらないようにできないものでしょうか?
予想通り
http://blog.so-net.ne.jp/okk-vm5/archive/20070205
予想通り。のブログの写真の材料ですかね?これならばバイスの真ん中のボーリング加工するところをいなして(ぬすんで)その外だけをクランプするような口金を作ったら如何でしょうか?または角材を使ってクランプするとか・・
どうしても肉が薄いところにクランプすると歪みが出ます。折角口金まで、材料がある場所があるのですから。
若しくは専用冶具を作るか・・ですね 横から挟むクランプ方式ではなくて上から押さえつけるような方法で・・・
ご参考になれば幸いです
上から押さえつける方法で加工いたしました。
完全に歪みをなくす事はできませんでしたが、満足のいく仕上がりでした。ありがとうございました。
もしよければ自分のブログ内の失敗にもご指導いただければ幸いです。
2007/02/26 20:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私も#1さんと同じです
この形状だとボーリング下までバイスで加工して
一端緩め、
位置決めのためにほんの軽くクランプ
横から角物のクランプを出してZ方向にクランプ
で仕上げボーリング
上から押さえつける方法で加工いたしました。
完全に歪みをなくす事はできませんでしたが、満足のいく仕上がりでした。
ありがとうございました。
もしよければ、自分のブログ内での失敗にもご指導いただけたら幸いです。
2007/02/26 20:27
仕上げ時にバイスを緩めてピックテスターを穴の手前に当てます
締めていって針が0.02動いた時の締め加減を見てみます
プラハンでワークをたたいて動かなければ仕上げ加工します
プラハンで軽くたたいて動いたらあきらめて上から松葉で押さえます
前回もプラハンでどついたら動くくらいの力で締めたのですが、それでも歪みがでたので今回は上から押さえつける方法で加工いたしました。
完全に歪みをなくす事はできませんでしたが、満足のいく仕上がりでした。
ありがとうございました。
もしよければ自分のブログ内の失敗にもご指導いただけたら幸いです。
2007/02/26 20:25
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。