本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネジの真直度は?)

ねじの真直度について知りたい

2023/10/15 19:46

このQ&Aのポイント
  • ねじの真直度について、図面上に指示がない場合はどの程度なのか気になります。
  • 加工されたねじを取り付けるとブレてしまい使用できない状態になることがありました。
  • 一般公差の場合、JISは真直度についての規定を設けているのか調べてみたいと思っています。
※ 以下は、質問の原文です

ネジの真直度は?

2007/01/23 13:00

特に図面上に指示していない場合、ねじの真直度はどの程度なのでしょうか?

ねじは、おねじです。
送りねじと使用するのですが、図面上、特に真直度をいれておらず
加工されたものを取付け、動作するとブレてしまい、使用できませんでした。

そこで、一般公差の場合、JISでは真直度の規定は、あるのかなあ
と思いまして…相談しました。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/01/23 13:32
回答No.1

加工方法にもよりますが
M/Cなどで、加工物を脱着しないものと仮定して
面引き、下穴加工、面取り加工、タップ加工(貫通)を行った場合は、
0.3以内だと思います。
下穴の真直度が0.1
下穴の径がたぶん拡大が0.2以内だと思うから。
下穴の拡大が少ないとその分真直度が上がると思います。
下穴に対して、タップがならえないのであれば、タップは折れます。

お礼

2007/01/23 14:31

早速のご回答、有難う御座いました。

すみません。当方の言葉がたりなくて……

ねじは、めねじではなく、おねじです。
送りねじと使用するのですが、図面上、特に真直度をいれておらず
加工されたものを取付け、動作するとブレてしまい、使用できませんでした。

そこで、一般公差の場合、JISでは真直度の規定は、あるのかなあ
と思いまして…相談しました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。