このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/12/15 18:35
初めて投稿させていただきます。
アメリカに機械を入れる事になりました。
今まで回生抵抗は、制御盤の外に別配置をし、フタはパンチングメタルやルーバー加工した物を使用していました。
UL規格(その他世界標準規格)では、やはりこれではダメなのでしょうか?
今まで国内しか出した事がないので、勉強していませんでした。
どなたか、教えていただけないでしょうか。
又、制御盤の設計の注意点(規格に対して)の参考資料があれば教えて下さい。
ちなみに、世界標準はIECととらえれば良いのでしょうか?
こちらも、これと言う情報は無いのですか?
IECのセミナーもあるのですか?
大手工作機械メーカの盤構造をご自分の目で見たほうが早いと思う
http://www.okuma.co.jp/product/new/mu500va/index.html
http://www.mazak.jp/products/tate/index.html
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/
http://www.muratec.jp/mt/products/index.html
因みにネットでそれらの情報を探しても恐らくは時間の無駄と思う
http://uljapan.co.jp/info/publish.html
UL規格の情報は有料です
早々のご回答ありがとうございます。
やはり、これです!と言う情報は無いのですか・・・
ULのセミナーに参加するのが、ベターなのでしょうか。
2008/12/16 09:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
金属によるBluetoothの電波遮断について
Bluetooth機器を金属の箱に入れたいのですが 電波を逃がすためにどの程度穴をあければいいのか アドバイスいただきたいです。 条件として穴は箱の上部のみに...
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと測定出来るのにアスファルト上だと測定が出来ないのですか?
コイルと抵抗の違いについて教えてください
質問がたくさんあって、又、違いと呼べるのかどうか判りませんが教えてください。 コイルを使用した機器(?)で例えば3相モーターとかで、欠相して単相運転となった場...
テスターの内部抵抗について
とあるメ-カ-の電子回路キットを購入し、同封されていたテキスト内容でテスターの内部抵抗について分からないところがありました。 ご教授下さい。 写真参照 抵抗を...
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイ
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子もない場合、近くの避雷針の独立したA種接地杭にPをまた別の10m離れた独立し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。