本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

教育について 甘い 厳しい 

2008/12/13 16:33

皆さんの会社ではどうなのかお聞きしたいです。
他社の内部の事までは、外部の人からはわからないので。
勿論、話せないこともあると思いますので、その場合は、話さなくて構いません。

質問に入ります。
与えられる仕事のレベルについてです。

私は一応産業機械の設計をしています。
今の会社には中途採用で入社しました。2社目です。1社目は同じ設計でも
金型の設計をしていました。一応工学部出身ですが、機械工学科ではないため、熱意だけで入社しました。

2社目に転職し(今の会社)、思ったことは。
「教育が甘い」のでは?と思いました。
ただ、これは私の思っていた基準からであって、世間の会社では
当社のやり方が行われているかもしれませんから、
甘いのか否かはわかりません。ですから皆さんの会社についてお聞きしたいです。

内容は、
例えば、新入社員(仮にA君)に対して仕事(私が設計なので設計を例にします)を与える場合、「この仕事内容ならA君でもできそうだな。」と思うようなことをA君に与えるのです。
与えられたA君は当然自分がこなせる仕事レベルなので仕事をこなします。
次に与えられる仕事も同様です。これがしばらく続きます。
もう大分慣れてきた、これくらいの仕事たやすくこなせるようになったら、次のレベルにアップします。でも、そのレベルアップも少しです。少し考えればわかる程度なので、また簡単にこなします。

この繰り返しです。
A君からしたら、できることを与えられているので何の苦にもならないでしょう。会社側からしても効率良く仕事をこなしてくれるのでいいかもしれません。

でも、私の考えは違います。そして私が実際に受けてきた教育こうでした。
私は卒業して働いた会社では、
「こんな仕事内容、俺に出来るわけがないだろ。」というものでした。
当然、難しく時間もかかり、わからなくて困ったり、何をどう調べてもいいかわからず、本当に苦しかったです。当然初っ端から納期に間に合わず、怒られました。
 その次に与えられた仕事内容も、同様でした。
同様に納期に間に合わずに怒られました。でも今回は2回目なので1回目よりもひどく怒られます。
 そして、3回目です。これまでと同様で。
こんなことがしばらく続きました。

いろんなことを思いました。
・自分には設計は向いていないのではない?
・俺って仕事が出来ない人間ではないのか?
・社会人になる前には、勉強もアルバイトも普通より上に出来ていた。なぜ急に出来なくなった?
・皆に迷惑をかけている・・・・やめたほうが会社にとっていいのではないか。
・なぜ俺に出来ない仕事内容を与えるのか?パワハラか?嫌がらせなのか?
など、本当にいろいろ思い、考えました。もう本当に会社に行くのが嫌でした。辞めたい・・・何度も思いました。

そして後から気がついたのですが、確かに自分のレベルからみると、高いレベルの仕事を与えられていました。いえ、レベルは高くないのです。
自分に甘かった為、そう思っていたのです。
同然、与えられた段階では難しいです。さっぱりわからない内容です。
これは上司もわかっているのです。上司もそれを承知で仕事を与えているのです。決して嫌がらせでもパワハラでもないのです。
 
考えて、考えて、考えて、調べればなんとか出来る範囲なのです。
それを私は、仕事を与えられて直ぐにこなそうとしたが、こなせない。
考えたが出来ない。なんで自分のレベルにあった直ぐにこなせる仕事をくれないのか疑問に思っていのです。
もっと、冷静になり、考えて考えて考えれば、必死にやれば自分に厳しくやれば、なんとかこなせるのです。上司もそれを狙っていたのです。

同期にもう一人いたのですが(同じ部署で)、全く私と同じでした。
そして同じことに気がついていました。
同期の方は、機械工学科出身の為少しは専門スキルがあり、私に比べ余裕はありましたが、でも納期にはよく遅れていました。

社会人になる前の人生では、何ら困ることなく人生を過ごしてきたので、
考えるということをしなくても生きてこれました。
それが社会人になったと時には通用せず、そしてその考え方が今までやってこなかった為、身についていなく、考えないクセがついてしまっていて、苦労していたのです。


ただ、自分のレベル以上の仕事を与えられる事は変わりませんでした。

でも私は、「どこの会社に行ってもこうなんだろ。どこの会社でもこういうやりかたなんだろ。こういう教育の仕方は社会では普通なんだろ」と思っていました。社会はやっぱ厳しいな、アルバイトとはやっぱ違うな。と思いました。

********************************************************************
「どこの会社に行ってもこうなんだろ。どこの会社でもこういうやりかたなんだろ。こういう教育の仕方は社会では普通なんだろ」
*********************************************************************
ここが今回のポイントです。


しかし、今の2社目の会社では違うのです。
私にはでなく、新卒で入社してくる社員に対する教育が甘いのです。
出来る仕事内容しか与えないのです。
なので、私の社会人1年目のような、精神的に参っている様なことや、
もう会社には行きたくない・・・、などそういった精神状態にはなく、
緊張感なく気楽にやっているのです。
それが悪いとか、気に食わないと言っているのではありません。

ただ、私はさっきも言いましたが、
********************************************************************
「どこの会社に行ってもこうなんだろ。どこの会社でもこういうやりかたなんだろ。こういう教育の仕方は社会では普通なんだろ」
*********************************************************************
と思っていたので、それが違うのでびっくりしているのです。
当社だけが甘いのか、それとも、以前にいた会社のみ厳しかったのか?
どちらなのか?と疑問に思っているのです。


しかし、今の会社の甘いやり方に疑問もあります。
私のように、仕事をこなせなくて「自分には設計は向いていないのではないか?」と思うくらいの仕事を与えられてこなさないと、
なかなか成長はしないのではないかと思います。
じっくり焦らずというのもわかりますが。
でも、厳しさの面から言った、社会人になって少々甘いのではないのか?と思います。なんかアルバイトと変わらないのではないのかと思います。

1人で仕事が出来るようになるまでに、3~5年かかると聞きました。
なので、3~5年の間は苦しい・苦労すると覚悟していたので、
社会人は皆苦労してるんだ、自分一人だけが苦しいわけではないと思っていましたが、今の会社では、新入社員が苦労しているとは思えません。

私が1社目の会社の時には、上司が本当に憎くてたまりませんでしたが、
今となっては、ありがたい御指導ありがとうございました。と思えます。
あれがあったからこそ、なんとかここまでこれました。と言ってもまだまだ未熟ですが^^;でもあの厳しさがなかったら、精神的には楽ですが、もっともっと未熟者のはずです。

楽な気持ちで会社に来て、出来る仕事を簡単にこなし、月1回給料貰って、
貯金したり好きなもの買えればいい生活かもしれませんが、
エンジニアとしてのスキルは上がらないと思います。

話が少々ずれましたが、
質問したい内容は、皆さんの会社での教育の仕方はどうなのか?
私のように、厳しく・少々高いレベルの仕事を与えるのか?
それとも、楽にこなせる仕事を与えるのか?

世間一般的にどっちが普通なのか?

因みに、私の1社目の会社は「成果主義・実力主義」でした。
今の2社目は「年功序列」です。

こういうのも多少関係しているのでしょうか?

いろんな意見を待っています。宜しくお願いします。

回答 (20件中 16~20件目)

2008/12/13 22:14
回答No.5

こんばんは。
貴方の性格は知りませんので深くは言えませんが、
貴方はそう思えた時点で前の会社に勤めた価値があったと思います。
実際「教える側」と「教わる側」の息が合わないと甘かろうが厳しかろうがお互いに育つことは無いと思います。

人材育成・教育に関して思う事は経営者の経営方針と同じで
本気で取り組むかが分かれ道と思います。
年功序列でも上下の関係は必要だし、自己啓発の無い先輩でも仕事上では超えないといけない事もあるし、
でも人間として目上の人に対して使ってはいけない言葉を発することの無い教育が必要と思います。

そうなると私の考えは・・・
仕事は個人のスキルによるもの。1ヶ月で気が付き変わる子も居れば10年かかる人もいる。
でも一番大切なのは人と一緒に仕事をしてること。自分の後工程(エンドユーザーまで)の人のことを考えた仕事をすること。
ずるいことはしないこと。

貴方はお子さんがいらっしゃいますか?
私は子供が生まれるまでは仕事でも理解できない子が理解できませんでした。
でも子を持って「教えないと分からない」事が分かりました。
そうなると教えないといけませんよね?
でも子供は自ら学ぶことを学びます。
同じように後輩にもそれを学んでもらわないと給料を払えませんよね。

前置きが長くなりましたが
1.私の会社では個人のスキルに合わせながら調整します。
2.私の教え方は自身を付ける3年までは80%の仕事内容で、以降は110%で与えますが、110%で失敗したら50%くらいまで下げます。
 それで50%で満足するようならその子は諦めて80~100%内での仕事しか与えません。(まれに110%を与える場合もあるでしょうが)
 しかし私は違いました。私は常に200%でした(笑)
 でもそれは私が望んだ事です。200%にしてたら麻痺しますので気が付いたらこなせると思い込んでましたから(笑)

でもこれには時代背景もありますよ。
私らはバブル時代ですから寝る時間も無い時代を経験してますが、
今の子はランドセルを背負った時から週休二日です。
自分や後輩の育った環境も違います。
親が自営や経営者の子とサラリーマンの子でも違います。

一杯飲みながらの返答なのでノミニケーションの一部と捕らえて下さい。
今後の活躍に期待します!

お礼

2008/12/16 23:11

ありがとうございました。
一見、優しいようで実は厳しいような指導ですね。
人によってタイプが違うから教え方はさまざまなんでしょうかね。
時代も関係ありそうですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/13 22:11
回答No.4

仕事が大変なのは当たり前である。簡単には行かないところを上手く行かせるところに仕事としての技量なり、やりかたや工夫があるように思えるのです
その大変さを苦痛として捕らえるか、生甲斐と捕らえるのかは本人次第かも

ただ言える事は、多少なりとも苦労したものは自分の身になるということです
手取り足取り優しく教えても時間ばかり掛り、本人のためにも会社のためにも
ならないと私は、近年、後輩を育てなければならない立場になって痛感します

お礼

2008/12/16 23:04

ありがとうございました。

質問者
2008/12/13 21:12
回答No.3

あなたは既に答えを持っている。
あとはあなたがどう動くかのみ。
どう動くのか楽しみにしています。
あなたが昔の上司の立場になるのか。
そのとき昔のあなたのような感情を抱く人が出てくるでしょう。
あなたと同じような感情の変遷をたどり感謝に至るものか。
不安でしょう。
私は言いました「こんな簡単な仕事を俺にやらせたらもったいないよ」と。
部下が困っていても安易には助けません。
「お前はどう思うのか」と聞きます。
筋道を立てて考える能力があり、それを人に伝えることが出来ていながら、理論が少し間違っている様であれば、間違っている点のみを教えます。
「何も分からない」「何も調べていない」「何も考えていない」「こんな問題はどうすればよいのでしょうか」などと100%依存する輩は切ります。
少なくとも熱意の感じられる(空理空論を語るのとは異なる)者だけが残るのでしょう。
会社が小さいせいか、最近は難しい仕事が少ないのでつまらない。
本件はあくまでエンジニアと自称する人間たちの話ですのでご注意ください。
事務屋に上記熱意は不要。
能力の無い人間がやる気を出すことほど迷惑なことは無い。

お礼

2008/12/15 22:11

ありがとうございました。

DT7020さんも厳しい方のようですね^^
でも、私からしたらそういう上司のほうがついて行きたくなります。
いつか、ああいう風になりたいと、目標とする人物になりますね。

質問者
2008/12/13 17:21
回答No.2

 おっしゃるとおり、社会は厳しいものですよ。
でも、私にはあなたの言っている意味がわかりません・・・ごめんなさい、発言の趣旨はわかるんですが、『ならばあなたはどうしたいのか』が見えないんです・・・
 たとえば、上司に相談して、新人教育をもっと厳しくやるようにしたいのか、それとも、上司や会社が『よし』としているならあなたはそれに従って、今のままの会社にいて、今のままの仕事をこなしていくのか、はたまた、自分を生かしてくれそうな、自分自身のスキルアップを図れそうな会社に転職(転社)をしたいのか、と言ったことです。
 自分は厳しく教育を受けてきたから、今のスキルがある、と思われるのでしたら、上司や会社のトップレベルの人たちと話し合った上で、新人にも自分の受けてきたような教育を受けさせ、部署全体でのスキルアップ・レベルアップを考えていくのもひとつの手だと思います。
 ご自分のことだけをお考えならば、もっと厳しい会社はたくさんあるでしょうから、転職(転社)をしてでも、ご自分のスキルアップ・レベルアップを考えればいいのではないでしょうか?
まあ、今のような経済状態の中で、転職・転社など、冒険以外の何者でもない気がしますが・・・
 会社全体の技術力アップを見据えて、あれこれ提案してみたらいかがですか・・・心ある経営者ならば、必ずあなたのおっしゃることを判ってくれると思いますよ。

お礼

2008/12/15 22:02

ありがとうございました。

>『ならばあなたはどうしたいのか』が見えないんです・・・
特にどうしたいわけでもありません。
ただ、質問の最後に書き込みました、
--
「皆さんの会社での教育の仕方はどうなのか?
私のように、厳しく・少々高いレベルの仕事を与えるのか?
それとも、楽にこなせる仕事を与えるのか?」
--
について、お聞きしたいだけですよ。


私には、教育方針についてどうのこうの言う権限などないので、
何も言わないですよ。心の中で思っているだけで、口には出しません。
会社の方針や部署の方針などあるでしょうし、それについて私は何も言う権利はないので。


ただ、世間の会社ではどうなのかをお聞きしたかっただけですよ。

質問者
2008/12/13 17:04
回答No.1

設計と言うカテゴリでは多くの場合、会社の規模で変わりますね
大会社でパートのオバチャンがやるような簡単な仕事から
この道何十年と言うベテランでしかこなせない困難な仕事まで
まんべんなく有る会社なら
その人に合うレベルの仕事を用意出来るでしょうけれど

多くの会社(中小企業)ではそんなに都合の良い仕事は無い
新卒だろうが十年選手だろうが構わず同じレベルの仕事をさせるか
大学新卒にパートのオバチャンレベルの簡単な仕事させるか
せいぜいその中間程度の3~4択くらいしか選択の幅しか無いと思う

恐らく、最初に勤めた会社は新人にもベテランと同じ仕事をさせてたと思う
業務分担がベテランかパートのオバチャンかの2拓しか無いのではなかろうか?

お礼

2008/12/15 00:03

ありがとうございました。
因みに私が働いている会社は、中小規模の機械メーカです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。