このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/12/12 10:20
タイトル通りなのですが、型式のみ分かっていてメーカーが分かりません。
インターネットや主メーカーを探したのですが、見当たりません。
分かっている型式は RA7001 コイル電圧AC100Vです。
何方かご存知でしたら御教授願います。
大昔の製品で現在は型番が違ってるとして
制御盤や受配電盤で使用する電流リレーで型番の似たのを探すと↓
電流リレー RAS70シリーズ
http://www.kasuga.jp/products/d.html
同様な機能を持った製品なら何でも良ければ
http://www.fa.omron.co.jp/product/65.html
http://www.u-rd.com/products/3_keiho/index.html
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_v.html
その他
"電流リレー RA"で検索すると↓
2104 電流ブースター RA-100
http://www.musashi-in.co.jp/menyu/seihin/risuto2/2104.htm
RAリレー
http://panasonic-denko.co.jp/ac/j/control/relay/device-hi/ra/index.jsp
メーカー判明しました。
lumiheartさんのおっしゃる通りRASでした
殆ど使った事の無いメーカーだと古い型式になると中々探せなくて…
ありがとうございました。
2008/12/13 08:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大体の大きさ,値段,用途,どんな機器に組み込むかなど
周辺情報があれば探しやすいと思います。どんな情報でも結構ですので
ご提供くださるようにお願いします。
関連するQ&A
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
DCコイルの焼損について
ワークのエアーブローに直動型2ポートソレノイドバルブを使用しているのですが、このソレノイドのコイルが1~2ヶ月に1度焼けてしまいます。 コイルはDC24Vです。...
バッテリーの過充電防止用ダイオード
ソーラ発電パネルからバッテリーへの充電電圧が16v近くあります(ソーラ発電パネル側には逆流防止ダイオードが組み込まれブラックボックスとなっています)。 バッテリ...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。