このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/23 03:49
PCBに取り付けた部品の足などがPotの底部などに触れてしまわないように、
間に絶縁シートなどをPot側に貼り付けて保護しようと思うのですが
どのようなものが良いでしょうか?
防振目的などでよく使われる天然ゴム製の市販の防振シート(パッド)など
でも、十分絶縁効果はありますでしょうか?
Potの径(16mm)に合わせて厚さ1mmの16mm径でPotに貼り付けるために、
粘着シートなどが最初からついているのが好ましいのですが。
数が大量に必要な場合はどちらかに製作して頂くのが良いのでしょうか?
18V,50mA程度が流れる回路です。
絶縁性を気にされるのでしたら,マイラーシートを切って
その部分に張るのが,一番経済的と考えます。
概に多くの機種で実績もあり,静電気よけにも効果的です。
厚みの薄いものでも,数キロボルト程度までは十分に排除し
てくれます。
ありがとうございます。
マイラーシート、探してみます。
経済的なのは大変助かります。
2008/11/24 18:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
粘着剤のついた電気絶縁用のテープは,実に沢山の種類があります。
電気的な耐圧だけなら,25μm厚のポリエステルテープで十分ですが,
部品にシャープエッジがあると裂けやすいので,不織布で厚みを稼いだ
コンビネーションタイプをお勧めします。(参考URLの No.673Sなど)
別の方法ですが,丸ものであれば,熱収縮チューブを被せることもも検討
ください。粘着剤に対する不安がありません。
上記の材質は,18V,50mAの記載から,微小信号回路への適用ではないと考え
たものです。
数が大量に必要な場合は,接触のおそれがないように構造設計を修正して,
プリント基板を作り直すのが真っ当な方法と思います。
>やはり最初から丸い形になった粘着テープ付などはないのですね。
シート材の打ち抜き加工をおこなう業者さんがありますので,材料購入先の
商社さんに紹介してもらえるように頼んでみたら如何ですか。
裏紙(剥離紙)つきなどにもできます。
>また天然ゴム製のものでは十分な絶縁にならないのでしょうか?
何をもって「十分な絶縁」と考えればいいか,使用環境,製品寿命に関する
情報がありませんので答えにくいです。
18V,50mAの回路の絶縁だけなら,大丈夫なのかもしれません。
ただし,ゴムは加硫してあるので,硫黄分が電子部品に悪影響を与える
おそれがあります。(天然ゴム以外のゴムでも硫黄で加硫してあるものは)
>また天然ゴムの場合の静電気による影響などはあるのでしょうか?
静電気に対して,どんなご心配をなさっているのですか?
静電気が溜まってしまう心配・・・・・・絶縁性の優れた材料なら共通
静電気による材質の劣化・・・・・・????
電気・電子回路に影響を与えるおそれのない部分でしたら,建築用や家具用の
既製品から代替品を探してもいいと思いますが,電気・電子回路に関わる部分
であれば,専門の材料取り扱いの商社さんに相談して購入することをお勧めし
ます。
問題が生じる場合は,出荷後半年から数年たってトラブルになります。こうな
ったら,高くつきますよ。
2番目の回答者さんの示された「マイラーシート」は
一般名称で言うとポリエステルシートです。
粘着剤つきのテープでは,No.610S,No.612S,No.631S等が相当します。
参考URLみてください。
ご回答ありがとうございます。
やはり最初から丸い形になった粘着テープ付などはないのですね。
また天然ゴム製のものでは十分な絶縁にならないのでしょうか?
また天然ゴムの場合の静電気による影響などはあるのでしょうか?
ありがとうございます。
とても参考になりました。
早速業者に問い合わせています。
2008/11/23 10:00
関連するQ&A
接触腐食について
接触腐食について一般的な原理を教えて下さい。 アルミとメッキした真鍮ではどうなりますか? j-box内の端子接続部です。 宜しくお願いします。
この電子部品は何かを教えてください。
先日、壊れて捨てる電気ケトルを分解しました。 開放したところ見た事のない部品が有ったのですが、この黒い部品は何でしょうか?(添付画像をご参照ください)。 私の予...
絶縁距離と標高について
6.6KV使用機器で、空間距離と沿面距離を標高(3000m~4000m)によっていくらにすればよいのでしょうか? 適応規格をご存知なら教示願います
耐電圧と絶縁抵抗の違い
現在ケーブル(単線)をAC400V 1mA 1秒で耐電圧試験をして 問題ないことがわかっております。 このケーブルはDC500V 150MΩ以上 絶縁抵抗がある...
乗用車シートのシートフレーム
画像の矢印は、乗用車のシートのバックフレームの左右サイドフレームですが、成形はプレスで加工するのでしょうか。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。