このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/20 14:46
各位いつもお世話になっております。
1点質問させてください。
バッテリーを使用してサーボモーターを使用したいのですがそのような事は
可能なのでしょうか?
“東京バッテOー株式会社”という会社のバッテリー仕様を見たのですが6Vと12Vがありました。これがACかDCかも分からないのですが、これだけの電圧でモーターを動かせるのか?と思っています。モーターは大きなテーブルを昇降(ボールネジで)させるため高トルクが必要です。
バッテリーに関して全く無知でありますのでお分かりになる範囲で結構ですのでご指導頂けないでしょうか?
バッテリ駆動可能なDC電源サーボは少ない
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/servo/lineup/mr_j2_j/mrj2j01l.htm
http://www.e-mechatronics.com/product/servo/dcsgm2/spec/index.jsp
AGV用DC電源ブラシレスモータならそれなりに選択肢は有るが
http://www.takaoka.jp/product/ele/ACServoMotor-AGVKit.html
http://www.nissei-gtr.co.jp/gtr/catalog/gtr-2v.html
http://www.meiwa-ss.co.jp/sr_m.html
バッテリーから仕様を決めるのでは無くて
機械の用途からモータが決まりそれに合わせてバッテリが決まります
http://www.furukawadenchi.co.jp/products/indust/t_seigyo.htm
http://industrial.panasonic.com/www-ctlg/ctlgj/qACD4000_JP.html
ありがとうございます。
ご教授のサイトを確認させていただきます。設計順序まで教えていただき感謝です。
2008/11/20 16:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
なぜバッテリー駆動なのかということが分かりませんが、
文面から想像するのは、
リフト付自動搬送車のようなイメージになるでしょうか?
でしたら、一般的には実現可能です。
DC駆動のサーボシステム選定後、必要な容量のバッテリー(電源)システムを決定するのが普通の手順になると思います。
文面からするとサーボシステムが決まっていないように思えます。
アドバイスありがとうございます。リフト付き手押し台車です。
総重量は、リフトの爪も含めると300kgでしょうか?そのくらいのものを昇降させることが出来るDC駆動のサーボシステムを構築すれば良いのですよね!
2008/11/20 16:08
>バッテリー仕様を見たのですが6Vと12Vがありました。これがACかDCかも分からない
バッテリーですからDC6V or DC12Vになりますよ!
有難うございます。
1つ勉強になりました。
2008/11/20 15:47
関連するQ&A
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
ACサーボモータの負荷率
ACサーボモータの負荷率とは一般的にどのような意味を指すのでしょうか? 意味と算出式を教えてください。 下記まで調べましたが断片的な情報で全くつながりがなく、...
モーターでのブレーキ制御
電気自動車のブレーキ方法をネットで調べたところ、 モーターでブレーキ制御をしているという記事を見かけ、 「ブレーキ動作部にモーターとギアとボールねじを入れ、その...
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。