このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/18 12:04
3~36Vから2.5V 50mAを作る回路を検討しています。
3端子レギュレータで検討しましたが
私の調べたかぎりでは1つのICで実現できるものはなく
最大入力電圧で規定されるので複数のICになり
回路が複雑になってしまいます。
もしあれば教えてください。
次にPNPトランジスタを使って(低ドロップ電圧にするために)
回路を組むことを検討していますが
回路例がありましたら教えてください。
過電流とか熱保護等の機能は必要ありません。
よろしくお願いします。
はじめまして
お役にたつかどうか分かりませんが
リニアテクノロジー社の「LT3502」をご紹介します。
入力電圧3V~40Vの範囲がありますが、サイトから日本データがダウンロードできます。中に2.5Vはじめ、アプリケーション回路がいくつか紹介されています。但し、出力電流50mAと言うのに制限があれば、それに伴う回路を付けなければなりません。まずは参考までに!
回答ありがとうございます。
参考になりました。
難を言えば・・・というか、贅沢をいえば
1.DIPパッケージを希望
2.インダクターがないことが希望
2008/12/01 17:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
毎度JOです。
シリーズレギュレターですと
出力電圧2.5V 出力電流50mA 入出力電圧差が0.5V 最大入力電圧36V
よって最大消費電力は1675mWとなります
単体では、無理そうです
そこでシャントレギュレータ+PNPトランジスタによるバッファではいかがでしょうか?
PNPトランジスタ
36V ─┬─E C──┬───┬──OUT
│ B ? │
R ─┴───? コンデンサ
? │
│ │
GND GND
?リファレンス ?アノード ?カソード
Rは470Ω
部品点数は少ない物の、この回路は実験もしていません
動作に付いては保障の範囲ではありません
放熱と発振に注意してかかって下さい。
失礼しました、上記の回路ではPNPトランジスタのB-E間の電圧が考慮されていません、
そこでシャントレギュレータを1.25Vの物を使用してトランジスタ2段でバッファーをします
シャントレギュレータ1.25V TA76432S
http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LinearIC/TA76432F_TA76432S_ja_datasheet_071207.pdf
TR1
36V ┬┬─E C─────┬─┬──┬─OUT
││ B TR2 │ │ │
│R1─┴──C E─┘ │ │
│ B R3 │
└─R2────┴──┐ │ コンデンサ
? │ │
?─┤ GND
? R4
│ │
GND
R1・R3・R4 470Ω
R2 33kΩ
TR1 PNPトランジスタ
TR2 NPNトランジスタ
NPNトランジスタは耐電圧40V以上あれば何でもOK
この回路は上記の回路のシャントレギュレータを1.25Vに変更したのですが、耐電圧が足りず
NPNトランジスタをベース接地回路で動作させてバッファしています。
R2はNPNトランジスタを起動させる為の物で、これが無いと回路が起動出来ません
やはりこの回路も検証していません、放熱と発振対策して、取り掛かってください
回答ありがとうございます。
>よって最大消費電力は1675mWとなります
電力もさることながら最大入力電圧で規定されてしまいます。
私も昔は(歳がバレそうですね)
NPNトランジスタで低ドロップでないタイプの電源を
作っていましたので回路例はわかるので、
PNPトランジスタで発振を含めた実証回路がないかと
(虫の良い)質問をさせていただいた次第です。
2008/11/20 11:22
関連するQ&A
24V3AをArduinoでpwm制御
8Ωの抵抗に24Vの直流電圧をかけ、3A、72Wを出すヒーターを作っています。 これをArduinoでpwm制御をしようとしているのですが、中々うまくいきませ...
電安法での漏洩電流の規定
現在PSE取得を前提とした装置を設計しておりますが、漏洩電流の試験 で電流値の規定がわからず困っております。 AC100Vで屋内での使用なので、装置の感電保護ク...
電子回路の不具合 タンタルコンデンサーとヒューズ
定格35Vクラスのタンタルコンデンサー(チップタイプ)の前に20AクラスのヒューズがありDC電源に接続されています 実際は突入電圧電流とも28V1A以下で使用...
押しボタンスイッチの仕様の見方
ある押しボタンスイッチの仕様に下記の記載があります。 電流容量(抵抗負荷) : 6A 125V AC 3A 250V AC ...
ソレノイドバルブをON/OFFさせる手動スイッチ
電気無知者で恐縮ですが宜しくご教示お願い致します。 定格電圧:DC24V、消費電力電流値:2.5W(0.1A)のソレノイドバルブをON/OFFさせたいと考えて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。