このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/15 14:47
ASME SA 283 D と JIS SS400の相違点
「SS400」のASME規格相当品として「SA 283 D」があげられていますが
ASME規格をもっていないために、相違点がわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか?
またこのような情報が記載されているところがありましたら
ご紹介いただけないでしょうか。
ASME-SecIIにASTM A283/A283Mを適用とあります。
Grade-Dですと
C=<0.27%,Mn=<0.90%,P=<0.035%,S=<0.04%,Si=<0.40%(t=<40mm),0.15-0.40%(t>40mm),Cu=<0.20%、TS=415-550MPa,YP=>230MPa,El=>20%(200mm)/23%(50mm)
となっております。Elは600mmでは2%減が認められています。(18%/21%)
ただし、これは最小限規格で客との取引契約で、その他の機械試験項目が制定される事を認めてきます。
定義を省略形で書きましたが、その通りです。
Hanzo-Mさんご回答ありがとうございました。
概要理解できました。
TS=引張強度、YP=降伏点、EL=伸び率で間違いないでしょうか?
また、仕事の関係で御礼が遅れたことお詫びいたします。
2008/11/29 15:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
JISとDINのねじについて教えて下さい
弊社は海外で製造されたパーツを用いて製品を作っております。 この中でねじ部について問題が発生しました。 ご存知の方がいらっしゃったらご指導下さい。 問題となっ...
IP保護等級について教えてください
IP保護等級について教えてください。 1.IP保護等級の表示をしたい場合、IECに対してなんらか認証を受ける必要があるのでしょうか? 2.日本国内のみで販売...
寸法普通公差でPTBとは
お世話になります。 標記の件について、皆様のお知恵をお借り出来れば助かります。 寸法測定業務で図面を確認したところ、「公差方式TSZ2001G」、「寸法普通公...
M30のボルト強度(降伏応力)計算について
いつも利用させて頂き、勉強させて頂いております。 今回教えて頂きたいのが、ボルト(M30)の許容応力(降伏応力)です。 調べれば、一般的にJISに載ってますが、...
電力量の原油換算方法
いつも参考にさせて頂いております。 早速ですが首記の件、電力量の原油換算方法なのですが、小生が2年ほど前に作成した資料には【1kWh(電力量)= 0.2356L...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。