本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技能検定機械保全職種)

機械保全職種の技能検定に関するテキストを探しています

2023/10/16 00:23

このQ&Aのポイント
  • 技能検定機械保全職種についてのテキストを探しています。機械保全作業、電子系保全作業、設備診断作業に関する内容が含まれているものが良いです。
  • 機械保全職種の技能検定に備えてテキストを探しています。過去の受験者がおらず、テキスト選定が難航しています。
  • 技能検定機械保全職種のためのテキストを探しています。機械保全作業、電子系保全作業、設備診断作業に関する内容が丁寧に解説されているものが理想です。
※ 以下は、質問の原文です

技能検定機械保全職種

2008/10/23 09:07

弊社では技術者の方々に積極的に技能検定を受検するための制度を取り入れました。
受験をサポートするために、学科試験勉強のためのよいテキストを準備したいのですが、なかなか見つけられずに困っています。
過去に弊社で受験した方もいなく、私自身も間接部門のため、テキスト選定に非常に苦労をしています。
機械保全職種のなかで、
・機械保全作業
・電子系保全作業
・設備診断作業
に関するよいテキストをご存知に方はご紹介頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/10/24 16:54
回答No.2

回答1さんの紹介しているものが間違いないです。
「傾向と対策」や「過去問題集」をやれば合格率はあがります。

企業の教育担当部門の方とお見受けしたので老婆心ながら追記いたします。
問題集で勉強して保全技能士1級に合格しても、現場では使えません。
設備診断も然り。
試験に合格するための勉強ではだめなのです。その理由は現場でのトラブルや保全は○×や4拓では解決できないからです。
問題集で保全技能士を大量生産しても、「保全技能士は役に立たない」と誤認されると困ります。
そこを十分認識して頂きたいです。

お礼

2008/10/24 18:03

ご指導有難うございます。
弊社での今後の課題です。
弊社では、保全技能士受験を自己啓発として導入しております。
従業員の方のやる気をサポートできる環境づくりとして、
制度を導入し、問題集・過去問を充実させることからスタートしました。
今後は社内の教育、技術指導できる人材の育成等に力をいれ、
技術者のレベル向上を目指していきたいと思っております。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/23 09:33
回答No.1

こんにちは。
ここのはいかがでしょうか?
http://e-rescue.jipms.jp/asp/Category.asp?MlIt_G=1014&typ=

私も今年の保全1級を受けますが、これを買いました。

お礼

2008/10/23 10:02

ご紹介有難うございます。
実際の受験者のご紹介ということで、
早速購入してみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。