本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実験定数が不明な材料の、座屈応力について。)

実験定数不明の材料の座屈応力とは?

2023/10/16 00:23

このQ&Aのポイント
  • 実験定数が不明な材料の座屈応力について解説します。
  • 限界細長比が細長比を上回る部品の座屈応力を求めるには、ランキンの式を使用します。
  • しかし、実験定数が不明な場合、計算する方法はどうなるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

実験定数が不明な材料の、座屈応力について。

2008/10/22 21:38

「限界細長比>細長比」の部品の座屈応力を求める際、
ランキンの式を使う事になると思うのですが、
公式にある「実験定数」が不明です。

「実験定数」が不明な場合、どうやって計算すれば良いのでしょうか?

ちなみに、材料はA7075、A5052です。

よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/10/24 07:04
回答No.2

航空機関連ではアルミ合金を柱材として使っているから間違い無く有ると思う
しかしネット上では、直に検索してもHITするものは出なかったですねぇ
手元の参考書には0<細長比<83のアルミ合金の柱の設計公式が載っているが
細長比>83では(ランキン式より)オイラー式を使うべきと記載されています

お礼

2008/10/25 13:26

ご回答ありがとうございます。

検索もして頂いて本当にありがとうございます。
航空機と聞いて、建築でもありそうと思って調べてみましたが、
やはり全然ヒットしませんでした。
ありそうで無いですね

シビアな負荷がかかる部品では無いので、
とりあえずエイヤで作って様子をみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/23 23:06
回答No.1

鉄鋼の硬度と引張り強さの関連を参考にして、
アルミのA7075、A5052を引張り強さから推測するしかないのでしょう。

一つの計算式では、表わせないから、オイラーやランキンの式の他に
座屈計算式があるのでは?

お礼

2008/10/25 13:18

ご回答ありがとうございます。

先ほど材料力学の本を見てみると、確かにオイラー・ランキンの他に
ジョンソン式があり、材料の降伏点(アルミの場合は耐力?)の代入で計算できそうです。

シビアな負担は係らない箇所なのですが、
念のため計算を…と思って考えるとわからなくなってきて
質問させて頂きました。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。