本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:拡張子が001のファイルはどうやったら開けるでし…)

拡張子が001のファイルの開き方

2023/09/06 15:47

このQ&Aのポイント
  • 拡張子が001のファイルは、どのsoftによって作成されたのか気づくことができず困っています。AutoCAD LTで開く方法を教えてください。
  • また、ソフトウェアを特定する方法があれば教えてください。
  • 拡張子が001のファイルを開く方法についての具体的な手順も教示いただけますか?
※ 以下は、質問の原文です

拡張子が001のファイルはどうやったら開けるでし…

2008/10/17 09:29

拡張子が001のファイルはどうやったら開けるでしょう?

倒産してしまった会社の残した制御盤の電子版完成図書を預かったのですが、
拡張子が.001で、どのsoftか判断が付きません。
 メモ帳で開いてみると、どうやらCADソフトのようなのですがAutoCAD LTで
図面として開くにはどうしたら良いでしょうか。

或いは、作画softを判断できるようでしたら、ご教授ください。
------ txt展開例 --------

(PR/6-01 )
(MA/SUS3.0 )
(PZ/ 843.50X 672.00)
(CL/ 157.00 672.00 0.00 0.00)
(CS/ 0.00 )
(BP/ 10.00X 20.00)
(CM/ )
(CR/Y2002M 8D 6)

M102(C-SUS3.0)
G92X0.Y1250.
G93X10.Y20.
M100
E001
G112X10.Y532.I8.
G112X60.Y617.
G112X300.Y617.
G112X540.Y617.
G112X780.Y617.
G112X818.5Y532.
G112X818.5Y402.I10.



03X813.5Y672.R30.
G01X0.
G01Y0.
G01X843.5
G01Y336.
M104M00
G00G40
M101
G50
%

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/10/17 10:01
回答No.1

アマダ製レーザー加工機のNCデータですね。
シミュレータ等で図形の復元は出来るかもしれませんが、
展開されている可能性もありますので、図面として使うには難しいと思いますよ。

お礼

2008/10/17 14:05

早速の回答ありがとう御座います。
なるほど!加工機用のデーターだとは思いもよりませんでした。

同じフォルダに外形図と開口だけのdxfファイルがあったので、
その図形を加工機用にコンパイルしたものだと思います。
諦めが付きました。
回答ありがとう御座います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。