このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/23 21:42
流体の流速を測定する機器を探しています。
測定レンジが、1cc/s程度と小さいため測定できる測定器が見つかりません。
ご存知の測定器がありましたら教えてください。
液体:水
流速:0~10cc/s
管径:Φ4
測定間隔:早い方が良いが、1s程度の応答
測定器の流路抵抗は極力なくしたい。
知っている方にとっては、たわいもない質問かもしれませんが、アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。
私もカイジョーソニックのμLF-100(超音波微小液体流量計)をお勧めします。
http://www.kaijosonic.co.jp/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
↓これなんかどうですか?
管内径:Φ4mm ⇒ 12.57mm2、1cc ⇒ 10mm×10mm×10mm = 1000mm3
流速;1000mm3÷12.57mm2 ≒ 79.55mm/sec、水での圧力換算をすると
Pkg/m2 = 0.07955m/sec×0.07955m/sec÷(2×9.8m/sec2)×1000kg/m3
= 0.323kg/m2 = 0.0000323kg/cm2 ≒ 32.3Pa ≒ 0.323mmH2O
配管径をφ4mm → φ1mmにして、流速を4×4の16倍にすると、配管抵抗が
上がります。
水の動きを間接的に磁気や微弱電流、放射線等で測定するタイプを選ぶと
高価ですが良いと考えます。
これは、差圧から流速を求める方法でしょうか?
そうすると、微小圧力計が必要ですね。
磁気や微弱電流、調べてみます。
ありがとうございます。
2008/09/24 18:13
ただ単に微小流量計で検索しただけです
http://www.oval.co.jp/products/1_smicro.html
http://www.tokyokeiso.co.jp/products/flow/02m_tube/m900/index.html
http://www.aichitokei.co.jp/products/05_small/05_stream_z/index.html
http://www.ryutai.co.jp/seihin/max/210/model210.htm
http://www.ofr.co.jp/contents/panel.html
http://www.isonik.ecnet.jp/massflowmeters/water.html
ありがとうございます。
応答速度があるもの、ないものありますので使えそうなものを直接確認してみたいと思います。
2008/09/24 18:09
関連するQ&A
【環境測定器】のAQIは何を測定しているのか教えて
【環境測定器】のAQIは何を測定しているのか教えてください。
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
圧縮空気の流量計算
配管内を流れる圧縮空気のおよその流量を、配管の先端の噴出口の面積(D=8mm)と一次側のコンプレッサー圧である0.6MPaから求めたいと考えています。 配管から...
ベアリングの異音測定
ベアリングの異音測定について質問させてください。 機械製造メーカーに勤めているのですが、現在、試運転検査の際に異音があったかどうかの項目があるのですが、「異音と...
アンプ周辺の測定について
オーディオアンプの前段と後段の検証方法について教えてください。 添付の回路図です。 (質問の仕方がうまくなく、分かりづらいかもしれませんがご了承ください) 発...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。