本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:板金の真ん中あたりに、角穴をくり抜く加工はどんな…)

板金の真ん中あたりに角穴をくり抜く加工方法と最小のR値

2023/10/16 02:18

このQ&Aのポイント
  • 板金の真ん中あたりに角穴をくり抜く加工方法とは?加工方法や最小のR値についてまとめました。
  • SUS304の板厚3mmの板金の真ん中に5mm×50mmの角穴をあける方法について詳しく説明します。
  • 加工方法によって最小のR値が異なります。どのような方法で加工するかによって最小のR値が変わることをご注意ください。
※ 以下は、質問の原文です

板金の真ん中あたりに、角穴をくり抜く加工はどんな…

2008/09/21 15:35

板金の真ん中あたりに、角穴をくり抜く加工はどんな方法がありますか?

SUS304で、板厚t:3mm 100mm×100mm
があったとします。

この真ん中あたりに、5mm×50mmの角穴をあけたいのですが、
どういう加工であけるのかわかりません。
それがわからないから、4つの隅のRの大きさの指示が出来なく困っています。
どうやってあけるのでしょうか。
また、そのあけ方で行うとどれくらいのRが最小になるのかも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/09/23 12:21
回答No.4

ちょっと方向が違うかも知れませんが
四隅にRが付くのを嫌っているのでしたら
各コーナーを中心にしてφ1(状況に応じて)の穴をあけてから
5x50の角穴を抜けば良いのでは無いでしょうか。
ただし、コーナーに丸穴があることがだめでしたら没ですが・・・

穴の加工は、既に回答されていますが、板厚3mmでしたら
パンチかレーザーが一般的ですが、生産数やダレ面が問題になるとかで
どちらかに決まるのではないでしょうか。

回答(5)さんの言うようにφ2が正解ですね。
パンチでφ1じゃかえってトラブルの元でした。

お礼

2008/10/26 19:35

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2008/09/25 08:35
回答No.6

既出ですが、一般的には、隅Rがダメであれば、角穴の角にミッキーマウスの耳みたいにニゲをつけます。
精度が必要ならば、ワイヤーカットないかがでしょうか。
何枚か重ねてきることも可能です。ワイヤーでニゲを作らないならば、ワイヤー径(通常はR0.25~R0.2程度)のRが付きます。

お礼

2008/10/26 19:37

ありがとうございました。
ワイヤー径のことを忘れていました^^;

質問者
2008/09/23 13:50
回答No.5

精度を気にしないで、コスト重視なのであれば、うちではだいたいφ2で加工しあとは手仕上げです

2008/09/22 15:35
回答No.3

一般的にはタレパンかレーザーでしょうね。
現有する設備の数としても多いと思います。
数が月に何千個、何万個と出れば金型を作ってプレスと言う
手もあります。
角Rですがタレパンや金型の場合0.5R程度は必要でしょう。
レーザーの場合、レーザーの精度によって変わるので
レーザーの加工屋さんに相談した方が良いでしょう。

お礼

2008/09/23 12:06

ありがとうございました。

質問者
2008/09/22 10:35
回答No.2

情報が少なすぎます。
単に「角穴を開ける」だけならパンチ(プレス)、レーザー溶断、ワイヤカット等々あると思います。角穴の精度、角Rがどのくらい必要かで加工方法を選択すべきでは?
角Rはさすがにピン角は無理ですが0.5mm程度なら上記どれを使っても可能でしょう。貴社設備 あるいは、取引先設備も考慮すべきでしょう。
貴社製造部門、取引先などと打ち合わせをしたほうが良いと思います。

以上を踏まえ、単純に穴が開けば良いならプレス加工(orレーザー溶断)、Rは0.5程度なら問題ないと思います。

前に書いたとおり貴社設備 あるいは、取引先設備から決めてはいかがでしょう。
ご指摘のとおり単に穴を開けるだけであればワイヤカットは大げさすぎますがレーザー加工機を持ってる板金屋さんは珍しくないです。俗に言う「タレパン」(パンチ)なら、どこの業者でも可能でしょう。
レーザーとタレパンなら、コストもそんなに変わらないと思いますが業者さんによって事情が変わりますから。

お礼

2008/09/23 11:32

ありがとうございました。
もう少し具体的に言うと、
モータのコントローラを盤の表につけるのに、
中抜きしたく思っています。
隅のRは極力小さくしたいのですが、(希望はピン角)、
実際にはピン角には不可能と聞いたことがありましたので。
そもそも、その中抜きをどうやって抜くのかわかりませんでした。
でも、いずれの加工方法でもR0.5程度なら可能と言うことですね。

ただ、ただくり抜くだけなのでコストは一番低コストなものがいいのですが、
ワイヤーは高そうなイメージがあります。
安いもので言うならどれでしょうか?
よろしくお願いします。

ありがとうございました。
ワイヤカットは大げさですよね

質問者
2008/09/21 17:53
回答No.1

安価な順に並べてみました(加工賃ではなくて機械価格)

ジグソー
http://national.jp/powertool/spc/ez4541/index.html

トムソンパンチ
http://www.nishida-mfg.co.jp/public/

プラズマ切断機
http://www.daihen.co.jp/yosetsu/p_welding_plasma/index.html

タレットパンチ
http://www.amada.co.jp/products/bankin/punching/index.html

レーザー加工機
http://www.amada.co.jp/products/bankin/laser/index.html



>4つの隅のRの大きさの指示が出来なく困っています。
何の為の指示なのかが最大の問題ですね
>5mm×50mmの角穴
具体的にはこの角穴に何を入れるのかです
入れるものの外形Rが0.1mmで外寸が4.9mmX49.9mmなら
考えるまでもなく0.1未満にする必要があります

もしくはR2.5でも構わなければそのように指示するだけ
(単なる長穴ですが)

お礼

2008/09/23 11:28

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。