このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/19 11:10
JIS S25C,STPY400,STKR400 に対するASME相当材をご存知の方教えてください。
ASMEを全部読んだ訳ではないので、一部間違っているかもしれませんが、ASMEベースのガスプラントQCをやった経験で回答致します。
ASMEというのは、機械的性質、寸法、検査方法といったものを定めたもので、JISのような成分規定から寸法、検査方法までを網羅した形にはなっておりません。
鋼管に関する規定は、ASME B 31.3 /B 36.10にありますが、成分に関してはC以外規定しておりません。溶接をされるなら、ASME Section IXにP.No. S.No.
で材質名を呼んでおりますが、成分規定そのものはASTMを適用しております。
ですから、国際規格を参照されるには、JISの冒頭の適用範囲に示してあるISO規格を参照された方がよろしいかと思います。もし、ASME認定を受けようと準備なさっているのであれば、ちゃんとした認定機関に御相談下さい。
良いアドバスを戴き大変有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。
2008/09/19 14:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
JISハンドブック「鉄鋼」の最後の方にある「JISと関連外国規格表」によると
STPY400はASTM A134,A283,A285,A570,A36とA139
STKR400はASTM A500
らしいです。
どうも有難うございました。
今後共よろしくお願い致します。
2008/09/20 10:12
アメリカの規格は各分野で策定団体が分かれていて、
金属材料に関しては、細かいことは存じませんが、
AISIやSAE、ASTMの管轄になります.
JIS S25Cは、AISI 1025が最も近いと思われますが、
欧米では成分的な規定が主なので、
STPYやSTKRの様な用途や性状による材種は
きっちり適合するものがあるとは限りません.
夜遅くにアドバイス有難うございます。
またお礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
後日お気づきの点ありましたらご教示ください。
失礼致します。
2008/09/20 08:16
回答1の方の言われるように,規格の内容がやや違っているようで,相当品を探すのは難しいようです。参考にJFEスチールのカタログを示します。
貴重な手掛りとなる資料をご教示戴き有難うございます。
参考にさせて戴きます。お手数おかけ致しました。
また宜しくお願い致します。
2008/09/19 19:30
関連するQ&A
JISで規定されている材質記号の「PS370」に…
JISで規定されている材質記号の「PS370」について 「PS370」とはSTPG370,STPG370が該当しますが,S25Cも含まれますか? また,それは...
IP保護等級について教えてください
IP保護等級について教えてください。 1.IP保護等級の表示をしたい場合、IECに対してなんらか認証を受ける必要があるのでしょうか? 2.日本国内のみで販売...
S45C-Nについて
S45C-Nは、S45Cに焼きならしを行った材料だと思いますが、S45C-H(S45Cを焼き入れ焼き戻し)の材料からS45C-Nにするというやり方はあるのでしょ...
M30のボルト強度(降伏応力)計算について
いつも利用させて頂き、勉強させて頂いております。 今回教えて頂きたいのが、ボルト(M30)の許容応力(降伏応力)です。 調べれば、一般的にJISに載ってますが、...
M3タップ加工の下穴深さ
焼結材SMF5040(S45C相当と仮定 切りくずは粉状) 深さ6 M3タップ(P=0.5)止まり穴を加工したいです。 タップはスパイラルタップ 食付き2.5...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。