このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/09 14:34
Solidworks2006 ドラフティング機能について
いつも大変おせわになり有難うございます。
Solidworks2006のドラフティング機能について。
ある3Dモデルをドラフティングで2D化して .dwgデータ
で保存し,AutoCAD LT2008で編集しています。
一見正しい図面に見えますが,AutoCAD LT側の寸法精度を最大位に設定すると
ごくわずかですが3Dモデリングの寸法に対し誤差が生じます。
(例:3Dモデル寸法=10.0mm⇒2D変換後の寸法10.00000003)
このような現象の対処方法はございますでしょうか?
宜しくお願い致します。
3Dモデリングの本質的現象ですので根本的解消法はありません。しいて言うならソリッドワークス上で寸法の自動記入がされるようにモデリング手順を考えるのが。(パラメトリックな数値として入力した数値はそのまま図面に反映されます、ちなみに図面化した時に綺麗に寸法の入るモデリングが間違いの無いモデリング手法だと思います、例えば円筒シャフト状のモデリングは全円を長さ分スープすると綺麗に図面化出来ますが軸を含む断面の長方形を360度回転させると自動で図面化すると意味不明になります。)
3DCADでは自由曲面も扱えるようにとの配慮からその内部表現はスプラインとよばれる高次曲線表現が基本ですので円や直線は存在しません。
のでDXFでもDWGでも変換時には基本計算精度分の誤差が常に存在しますので受け取り側のCADで四捨五入なり切捨てをして丸め表示することになります。
ちんなみに当社でも清書はLTを使いますが丸め表示します。
CEのユーザー 殿
丁寧なご回答ありがとうございます。
3Dモデリングの時点で2D図面化を意識していなかったのでこのような問題が起きているのだと思います。
何も考えずただ形を作るだけでなく、設計変更、図面化のことも考慮しながらモデリングを進めたいと思います。
ありがとうございました。
2008/09/11 14:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どうして問題になるのか。教えて下さい。
dwg変換時の誤差ではないでしょうか?
Solidworks上の2Dで同様の誤差がでいるか?確認して頂きたく思います。
かといって対処法はしりませんが・・・
関連するQ&A
Solidworks ライセンス提供が変わる
現在、Solidworksを使っているのですが、サブスクリプション契約していません。ライセンスの買取のみです。 今年、いつかからなのかまだはっきりしないらしいで...
SolidWorksかicad/sxで迷っていま…
SolidWorksかicad/sxで迷っています。 工作装置の設計に、現在2Dを使っていますが、機構が複雑で限界を感じ、3Dの導入を検討しています。 作業方...
エンジン溶接機の構造・機能
エンジン溶接機の保全に役立つ、発電体及び付属装置の基礎的な構造・機能等を勉強したいと思い、HPで検索しましたが見つかりません。 基礎的な知識を勉強できる良い、書...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。