このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/08 17:34
社内にある不要試薬を、廃棄することになりました。
その中に廃棄方法が分からない試薬があり、困っています。
それは、硫酸鉄、硫酸銅、酸化銅、硝酸アルミニウムです。
できれば・・・、お金を掛けずに廃棄できる方法を探しています。
皆さんのお力をお貸しください。
それぞれの試薬にも種類がありなんとも言えませんが
酸化還元をして処理できる事もあるでしょうが・・・
お金を掛けずに処理とは少し考えが甘いのでは無いでしょうか。
後々問題になる事も考慮して「法令順守」しか無いと思います。
MSDSに処理方法の記載がありますよ。
御解答ありがとう御座います。
社内にあるMSDSでは明確な処分方法が載っておらず困っていました。
社内で中和までおこない、残りは産廃に出す方向で上司と相談します。
ありがとう御座いました。
2008/09/09 08:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
硫酸銅水溶液に酸化銅(II)は溶けますか?
硫酸銅水溶液に酸化銅(II)は溶けますか? 硫酸が含まれていないと溶解しませんか?
硫酸銅めっきのチタンスケースの陽極酸化
硫酸銅めっき等で新しいチタンケースを使う前に陽極酸化(通称:空焼き)をさせますが何のためでしょうか?不導体化して浴電圧が上がると思いますが。素人の質問ですみませ...
ベリウム銅の表面処理
ベリウム銅の加工品を行っておりますが、表面が、酸化して変色してしまいます、今現在、スコッチブライトで磨いていますが、酸洗い以外で何かいい方法を教えてください!!...
Al2O3のテルミット反応
過日、Al2O3のテルミット反応に関する質問があり、私の推測ではAIによると考えられる回答がありました。 https://okwave.jp/qa/q10113...
ISOの営業展開について
現在ISO9001認証取得を目指しています。 基本的には社内改革のためにやっているのですが、労力とお金をかけてやっているということもあり認証が取れたら、営業活動...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。