このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/08 13:15
初めて質問します。まだ入社したてでほとんど知識がありません。
溶接したステライトをマシニングセンタで荒加工、仕上げの切削を行おうとしています。
どのメーカーの工具を用いて、どのような加工条件(切削速度、送り、切り込み)で切削すればよろしいでしょうか。
効果的な加工方法がありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
“ステライト”“硬度”“肉盛り”等の用語でネット検索して、
使用予定のステライトの硬度を確認して下さい。
そして、その硬度から、工具を選定すると良いと思います。
硬度からの工具選定は、最寄りの工具屋さんで確認して下さい。
選定方法も含めて、再確認を。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り勉強不足でした。
もう一度確認、検討してみます。
2008/09/09 22:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
鍛圧関係のナイフでしょうか?
超硬のコーティング付きエンドミルでダイス鋼の1/3~1/2の切込と送りで
様子を見てはどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
後の先、アフターユーさんのおっしゃる通り勉強不足でした。
mytecさんのご意見も参考にさせていただき再度検討してみます。
2008/09/09 22:17
関連するQ&A
ベークライト加工条件
ベークライト材の切削条件で、下記のような刃物の条件?仕様?をネットで見たのですが、すくい角が、515°って、どんな工具か、ご存じでしょうか? 360度を超えるっ...
マシニングセンターの立上げの順番
初めまして。 今年、FANUCの縦型マシニングセンターを導入する予定です。。 どのような手順(切削まで)で立ち上げれば良いのかご指導よろしくお願いします。 ・...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。