このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/08/25 15:02
FMEAの提出を求められ、作成しているのですが、
その中にOCCという言葉が出てきました。
OCCとはどういう意味でしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、ご教授お願い致します。
「SEV」(Severity 故障の★厳しさ★の度合い)
「OCC」(Occurrence 故障の★発生度合い★)
「DET」(Detection 故障の★検出度合い★)
「RPN」(Risk PriorityNumber リスク★優先度数★)
(RPN)=(SEV)×(OCC)×(DET)
点数については、バラエティがあるようです。
早速のご回答ありがとうございます。
OCC以外でも教えていただき、勉強になります。
今後またFMEAを作成するときのためにも、頭に入れておこうと思います。
2008/08/25 17:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ここに載っている情報で参考になりますでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます。
URL拝見致しました。
なにやら難しそうでまだ全部は内容確認できてませんが
参考にさせていただきます。
2008/08/25 17:13
関連するQ&A
技能検定機械検査1級の実技試験について。
技能検定機会検査1級の実技試験について質問があります。 作業1の寸法精度について質問です。 マイクロメータを使用するのですが、0-25ミリマイクロメータは0点...
RmaxとRyの相違について
初めまして。 図面にRmaxで指定がある部分に対し、 先方はRyで測定して欲しいと要求が来ました。 新しいJIS(1994)ではRmaxは無くなりRyになってお...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
下水処理水の大腸菌数基準に関する下記の疑問
前回回答が付かなかったのでカテゴリーを変えて再投稿致します。 下水処理水の放流に関する衛生面での基準の一つとして、「放流水1立方センチメートルあたりに含ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。