本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フェライト磁石の加工)

フェライト磁石の加工で困っている方へのお知恵拝借

2023/10/16 04:23

このQ&Aのポイント
  • フェライト磁石の切削加工で材料の角が欠ける問題と切削面の仕上がりについて解決策を探しています。
  • フェライト磁石の加工においてレーザー加工やウォータージェット加工が可能かどうかについて知りたいです。
  • 四角の加工にR5.0をつける方法についてアドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

フェライト磁石の加工

2008/08/15 10:33

フェライト磁石の加工で困っています。(SSR-460)
60x60x2.0の板材から45x45の四角い形状に加工するのですが、どうしても切削加工すると材料の角が欠けてしまい、切削面も綺麗に上がりません。
フェライト磁石の加工をされている方で、何か別の方法でも構わないのでお知恵を拝借できないでしょうか。

追記させて下さい。
もし、切削でない場合にレーザー、ウォータージェットなどで加工は可能でしょうか?

現在は四角の加工しているのですが、四隅にR5.0をつけて欲しいとの要望が
客からあり、ただでさえ加工に困っているのにRの加工となるとNCでエンドミル加工しか思いつかないのですが。

回答 (7件中 1~5件目)

2008/08/21 23:55
回答No.7

マグネット屋です。
文面から推測するとNAVARAさんの所は、機械加工屋なのでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。フェライトの事を知っていたなら、受注しなかったのではないでしょうか。素材は恐らく支給品ではないでないでしょうか。
フェライトは焼成品ですからダイアモンド以外では、加工出来ません。
ロットが少ないと型がペイしないので、平板で成型してカットでいろんな種類に対応するのは、よくある方法です。特に国内は殆ど大型品を除いて小ロットになっているのです。大ロット品は中国に出てしまってます。
肝心の加工方法ですが、カットはスライサー又はワイヤーソーが必要です。
スライサーには内周刃式と外周刃式が有りますが、この場合外周刃が妥当でしょう。マルチブレードとシングルブレードがあります。マルチは長いフランジにスペーサを挟んで刃を何枚もセットし、1工程で切断します。シングルは単刃でCNCでピッチを位置目決めして自動で何回も往復します。普通はマルチの方が高能率です。シングルは刃が1枚しか要りませんが、加工距離が同じなら何回も刃を交換する事になるでしょうか。小ロットの場合に有利でしょうか。もちろんマルチ機も前後位置を正確に位置決め出来ますから、単刃で複数工程で加工も可能ですが、そんな事しないのが普通です。平面研削と違う点は
前後位置を正確に出せるのと、完全にロックできます。横送りもボールネジで極めて低速一定で送れます。最近の全軸CNC平研なら可能か?
ブレードはメタルボンドかレジンを使います。厚みは薄い方が沢山取れていいでしょうが、基板が弱くなり限度があります。超硬基板もありますが勢い高価になります。恐らく依頼元から何個は取ってくれと言ってきてるのではないでしょうか。ブレードのセットは材料の厚み+1mm位であとはフランジで隠れるようにします。そうしないと抵抗で捩れてしまいます。
ワイヤーソーは簡単に説明しますと、細いワイヤが張ってある所にダイアモンド砥粒をかけながら素材に押付けてカットします。どちらも一長一短です。
あと、角Rは角カケを防ぐ為と思いますから正確である必要は無く切断後に手加工で良いでしょう。いずれにしても機械が無いなら迷わず設備を持っている所に依頼するのが無難でしょう。加工の早さが全然比較にならないでしょう。
ブレードをフライスに付けて加工するなど夢夢考えないで下さい。ダイアモンド屑でスライドをダメにします。悪しからず。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/08/18 14:56
回答No.6

>月に50万個

少量の加工屋さん云々の話でなく、迷わず製造メーカに金型製作を依頼して、焼成前で形を造った方が良いです。

その完成まで1ヶ月を要するでしょうから、事前に試作評価、金型発注後にも少量を急ぎ入手したいなら、それも含めて相談に乗ってくれますよ。

フェライトのメーカは大手3社(TDK、トーキン、FDK)ぐらいしか知りませんが、この数量を耳にすると営業がすっ飛んでくるはず、、、

2008/08/18 11:08
回答No.5

数が少ないのなら、研削加工で時間をかけて丁寧に加工すれば
良いのでは?
セラミックは、基本的に硬くて脆い材質です。
例えば、そのベーシックなセラミックを加工している所に、加工を依頼
してみては如何でしょう。

補足

2008/08/18 13:46

アドバイスありがとうございます。
この問題の製品は月に50万個を加工しなくてはなりません。
セラミック加工をしている所にも相談してみます。

質問者
2008/08/18 10:17
回答No.4

レーザー → 耐熱性ある材料なのと加熱で割れる(使用上でも起きる)
       ので不可
エンドミル → 硬さで負ける。加工で衝撃が発生し欠けが酷いので不可

回答1. mytec さんのダイヤモンド回転砥石ではなく、?ダイヤモンドソー?という電動糸ノコの機械が、実験室レベルで使われます。
砥石タイプより安いが、能率は落ちる。Rなど曲線は手操作で可能。
切削液を掛けると刃の寿命を伸ばすが、ネット上にある機械を見ても防水仕様なのかよく判りません。

回答2.ヌン さんように、底を?カーボンの板にシェラック?で補強するのは必須。でないと割れカケが防げない。シェラックは加工用ワックスの一種かと思います。

それよりも、マグネットは着磁の問題があります。後加工は難しく、その形で買うか、専門に任せた方が良いと思います。
セラミック加工は中京地域にかなりありますが、フェライトは東北?

お礼

2008/08/18 14:39

アドバイスありがとうございます。
やはり欠け易いは加工に時間がかかりそうなので
何か上手い治具を作って試してみます。

質問者
2008/08/18 08:38
回答No.3

ウォータージェットの加工を行っていますが、焼結材料を切断する場合、角は
多少欠けてしまいます。また直角が出にくい問題もあります。
時間をかければ多少改善されますが、コストが掛かるので限度があります。

補足

2008/08/18 13:48

アドバイスありがとうございます。
月に50万個となると絶対に無理そうです。
ウォータージェットは経験が無いので参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。