このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/22 13:26
海外で溶接構造物を製作しているのですが、このたびパイプにクラックが入っているのを発見しました。図面上はSTKM13Aの指定ですが、パイプの材質を尋ねたところ、API規格のsche40を使用しているという回答が来ました。
そこで、API規格で定められている材料成分表を入手して、JIS規格と比較したいのです。成分表を入手できませんか?どなたかご教授お願いします。
「API規格のsche40」というだけでは、材質は特定できません。
API規格:アメリカ石油協会規格
sche40:配管の肉厚に関する呼び
ですので、再度先方に材質を確認した方がいいと思います。
ありがとうございます。
しかし、調べていくと中国の規格にシームレス管でAPIというのがあるそうです。
現在先方に何の規格か問い合わせています。
中国の規格表や成分表があればまたご教示お願いします。
2008/07/22 15:34
先日、先方よりミルシートが届きました。
中国規格の配管用炭素鋼鋼管でした。
御意見ありがとうございました。
2008/07/30 11:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。